『このレポートは、「日本の廃道」2013年7月号に掲載された「特濃廃道歩き 第40回 茂浦鉄道」を加筆修正したものです。当記事は廃線探索をテーマにしており、不用意に真似をした場合、あなたの生命に危険が及ぶ可能性があります。当記事を参考にあなたが廃道へ赴き、いかなる損害を受けた場合も、作者(マイみちスト)およびみちこ編集室・道の駅連絡会は責を負いません。』

【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。

 

幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線

 

所在地 青森県東津軽郡平内町

探索日 2010/6/6

 

【机上調査編 お品書き】

 

第1章.会社設立と計画

第2章.工事の進捗と挫折(←今回)

第3章.復活の努力と解散

 

 

第2章.工事の進捗と挫折(続き)

 

軽便鉄道法の鉄道開業の流れ

(青字は茂浦鉄道の現在の進捗)

 

会社の行為             国の行為

1.免許申請

                 2.免許交付

3.工事施工認可申請書《期限有》

                 4.施工認可

5.工事着手《期限有》

6.工事竣功《期限有》

7.運輸開始許可申請

                 8.監査

                 9.運輸開始許可

10.開業

 

4回目の工事竣功延期申請が会社から国に提出されたのは大正5年11月10日で、ようやく許可されたのは大正6年4月6日。新たな竣功期限は同年11月13日となったが、会社が11月さえ待たず10月29日に早々と提出したのは、5度目の工事竣功延期申請書だった。

 

5度目の工事竣功期限延期申請

 

 

またか と思うだろうが、その内容は、これまでの4枚とは明らかに違っていた。

 

まず、これまでのような、工事が期限内に終えられなかった理由を述べる“言い訳”から始まっていない。冒頭から半分以上はひたすら会社組織の立て直しについて述べられている。そして、それは見通しがついたとしたうえで、終盤にこんな文言が――

 

本年九月二十二日より残工事相始め目下極力進行に努め居り候次第

 

2年目以降は事実上停止していたとみられた工事を、ついに再開したというのである!
これを述べたうえで、竣功期限をさらに1年、大正7年11月13日まで延期されたい旨が、最後にしたためられている。また、会社組織の刷新を物語るように記者は前年から再び代わって(これで4人目)社長の佐和正となっている。

この工事を再開したというのが事実であれば、現地探索で我々が目にした遺構にも建設時期を異にするものがあるということとなり、とても重要な事実となるが、この裏付けは「次回」行なう。

この5回目の延期申請の結末は……

 

延期申請却下と免許失効

 

茂浦鉄道株式会社 大正六年十月二十九日附申請工事竣功期限延期の件聴届け難し

内閣総理大臣

 

そして、竣功期限内に工事を完了できなかった事業者に対する一律のペナルティは――

 

軽便鉄道敷設免許状を下付せしに指定の期限内に工事竣功せざるため其の効力を失えり

 

茂浦鉄道が明治44年6月26日に下付された軽便鉄道免許状はここで失効し、もし再び開業を企てるなら、改めて免許の取得から手続きしなければならなくなった。

 

理由

 

 

本鉄道は竣功期限原期約一箇年に対し既に四回に渉り四年の延期を許可せられたるに拘らず于今(いまに)竣功の運に至らず別紙実地調査の結果に依るも到底成業の見込なきのみならず若(も)し近き将来に完成したりとするも青森港及び大湊築港と競争し収支相償うに至ること頗(すこぶ)る困難なりと認む

 

上記の理由書きは、鉄道院から東京府知事に宛てられた免許返納の指示書に附属していたもので、今さら竣功したとしても成業の見込みは低いと断じている。
注目すべきは、さらに附属する別紙に、実地調査の結果判明した工事進捗の度合いが記録されていることだ。

 

工事進捗率(大正6年3月末時点)

 

六年三月末日工程
・用地  四歩
・土工  三歩
・橋梁  三歩
・隧道  二歩
・軌道  零歩
・停車場  零歩
・車両  零歩
・諸建物  零歩
・柵垣境界杭  零歩
・電信及電話  零歩

 

おい!

会社の自己申告と余りにも違うじゃないか?! 会社は、大正2年11月に提出した1度目の竣功期限延期申請で、大略次のような進捗を述べていた(机上調査編第9回参照)――

 

・線路土工 進捗率40%
・隧道 進捗率55%
・暗渠 進捗率100%
・波止  進捗率30%
・桟橋 進捗率0%   
・用地(線路) 取得率89%
・用地(停車場)取得率29%

 

――が、あまりにも差が大きい。

これでは、現地調査を行なった役人の覚えも最悪だったことだろう…。

免許失効をもって、鉄道院に保管されている茂浦鉄道関係文書は最後となり、鉄道の世界の一線を退くことを余儀なくされるわけだが、これで終わらないのが、面白いところ……。  

 まだ、続く。茂浦港を取り巻く夢幻鉄道のストーリィ…。