
山形県で1番〇〇!な道の駅はさくらんぼと異国のタッグが見える…
スーザン
スーザン
彼是堂
彼是堂
平沼義之(ヨッキれん)
天気も完全復活(^_-)-☆
こんにちは、彼是堂です!今日は4月20日。 二十四節気では「穀雨」…
3月20日の記事 け!く!~日本一短い方言①~【連載第84回】 と。 …
3月20日の記事 け!く!~日本一短い方言①~【連載第84回】 の続きで…
3月に出せなかった!ですが遅ればせながら無事更新! 皆様こんにちは…
こんにちは、彼是堂です!今日は4月4日。 二十四節気では「清明」の…
…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
9年後のいま、振り返る。 実踏した軌道跡の全貌は、標高約150m附近の起点から、標高430m…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
そのだ節
またまたご無沙汰してます!そのだつくしです。 忙しいのか暇なのか相変わらずよくわかりませんが 「多動」の二文字が一番しっ…
お母さん応援団
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 春ですね。 春…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…