
【プレゼント企画】三沢を贈りたい 食べてねギフト
みちこ編集室
みちこ編集室
伊藤海歩
伊藤海歩
平沼義之(ヨッキれん)
「『岩手短角牛レザー』岩手革のご活躍がすごい!」
岩手県が全国に誇る短角牛(日本短角種)革製品の企画・商品化を行っている「岩手革」さん(盛岡市)の躍進がとにかく素晴らしい。
★「The Wonder 500(ザ・ワンダー・ファイブハンドレッド)」認定
「The Wonder 500」は”世界にまだ知られていない、日本が誇るべきすぐれた地方産品”を選定し、海外に広く伝えていく経済産業省のプロジェクトです。
★「チャレンジ・ローカル・クールジャパン」認定
経済産業省の出先機関がパリで日本製品の販路拡大を支援する事業で、全国から34商品が選ばれましたが、東北地方では唯一『短角牛レザー名刺入れ』が認定されました。
「岩手革」の素晴らしいのは、商品の品質へのこだわりはもちろんですが、常に岩手の風土や短角牛生産現場に目を向け、産地の魅力を発信し続けてくださっていることです。
健康な牛革で作られた『短角牛レザー革財布』『短角牛レザー名刺入れ』は、きちんと手入れをすれば一生使える逸品です。
決して安価なものではありませんが、良いものを選び、長く使うことは、職人の技を継承することにもつながります。
ぜひ道の駅いわいずみで『短角牛レザー』を手に取り、素晴らしさを実感してください。
(6/30-7/1「道の駅遠野風の丘20周年感謝祭」に道の駅いわいずみ出店しますので、遠野の皆様もぜひどうぞ。)
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
皆さま、あけましておめでとうございます。彼是堂です。 今日は202…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
こんにちは、彼是堂です!今日は12月21日。 二十四節気では「冬至…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
先人の生き様に学ぶ~ふくしまの手しごと~
甲冑師・橘斌(たちばなさとし)さん 勇壮な戦国絵巻が目の前で繰り広げられる「相馬野馬追」。福島県を代表する…
そのだ節
そのだのぼやき読者のみなさま。今回も読んでくれてありがとうございます。 不定期で間隔開きまくってますが一応連載です。 &…
ヨメトメ!
…
ヨメトメ!
…