茂浦鉄道 【机上調査編 第26回】
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
11月3日=文化の日は「まんがの日」です。この「まんがの日」は、2002年8月から日本漫画家協会と出版社5社、その他の関係者によって「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから文化の日を記念日に制定されました。
また、11月3日は「マンガの神様」といわれる手塚治虫の誕生日でもあります。
石ノ森萬画館ではこの「まんがの日」に多くの皆様により一層マンガに親しんでいただき、マンガの普及を促すことを目的として、2003年より毎年マンガ的な発想をもとに文化祭形式で行う「マンガッタン文化祭」を開催しています。
【イベント内容】
・宇宙船!マンガッタン号の乗組員をさがそう!!
・未知への探査!ランデブーSHO(ー)惑星!
・惑星ストラップ作り
・第40期原画展 テーマ「石ノ森SFアラカルト」
・JAF子ども安全免許証
・工藤稜ライブペイント-石ノ森章太郎生誕80周年ver.-
など
開催日時 |
2018年11月3日(土) 9:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 石ノ森萬画館 (宮城県石巻市中瀬2-7) |
お問い合わせ | 石ノ森萬画館 0225-96-5055 |
関連URL | http://www.mangattan.jp/manga/events/10528/ |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
現在登録されているイベントはありません
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
ヨメトメ!
「ありがたきもの、姑に思はるる嫁の君」と平安時代の随筆・枕草子にもあるように、今も昔も嫁姑問題は古くて新しい、そして遠く…
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 …
そのだ節
仕事・・・山積みなのに午前中落書きしてしまったorz. いやいやこころの休憩です。それは 疲れてますね!よっぽど!温泉行…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
みちこ編集室
はるえさん : あったか東北雪見温泉の写真に心トキメキマシタ。冬は寒すぎて雪...
平沼義之(ヨッキれん)
たんたんの旦那さん : よくもまあ、こんなところまでの探索を…。私も廃道や廃線の記録...
みちこ編集室
イノさん : 「おでかけ・みちこ」毎号楽しく読んでおります。あったか東北雪...
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...