第16話 「弘前バル街・レポート〜弘前バル街を楽しもう♪〜」
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 気づけば季節は秋…!夏も過ぎやっと!薄着から体のラインを隠せ…
西川町は「地酒・地ワイン・地ビール」の三酒が揃う山形県唯一の町。
月山の麓の町の秋祭りで、地元のうまいものと一緒にこころゆくまでお楽しみ下さい。
更に、今年「きこりんピック」が復活!
直径15㎝ほどの大きな丸太を、3人1組で協力しながら切り落とす速さを競います。優勝・入賞チームには豪華景品をプレゼント。
(一般男性・一般女性・小学生の部があります。)
こちらも是非チャレンジしてみませんか?
開催日時 |
2018年10月14日(日) 10:00~15:00(オープニングセレモニーは9:45) |
---|---|
開催場所 | 道の駅にしかわ(月山銘水館) 名水公園 (山形県西村山郡西川町大字水沢2304) |
料金 | 入場は無料。三酒まつりでは、三酒券(4枚の引き換え券+200円のフード券)当日2,000円が必要 |
主催 | まるごと西川「三山祭り」実行委員会 |
お問い合わせ | まるごと西川三山祭り実行委員会事務局(西川町商工観光課内) 0237-74-4119 |
情報提供 | 月山朝日観光協会 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 気づけば季節は秋…!夏も過ぎやっと!薄着から体のラインを隠せ…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 タイトルは「仙台」私は「新橋」と…ちょっとだけ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
そのだ節
ほんとお久しぶりです、そのだつくしです。忘れてませんよね?漫画家のそのだです。 さて、猛暑続きの夏も終わり、もう9月。 …
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。