浪江森林鉄道 真草沢(まくさざわ)線【第6回】
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
1.20周年特別企画
☆こども特典航空券プレゼント!
会場内でスタンプラリーを実施し、その応募者の中から抽選で10名のお子様(対象年齢3~12歳)に特典航空券をプレゼントします。
☆最初で最後!親子で「プッシュバック(飛行機を押す車)」乗車体験!
【限定1組】プッシュバックに乗って、飛行機の作業を間近で見よう。
【限定各3組】実際の車で空港内をドライブしよう。
☆大迫力!離着陸を間近で体感しよう。
【限定各30名】飛行機の離着陸を間近で見学しよう。
【限定30名】バスで滑走路や空港施設を見学しよう。
※事前申し込みの抽選で、当選した方のみ体験可能です。
2.旅客ターミナルビル1階到着ロビー
☆航空教室
2回公演(①11:30~、②14:00~)
3.野外広場(雨天の場合、空港ビル屋内に変更する場合があります)
☆野外コンサート
☆大空市・屋台村
☆復元日本初!?ホワイトヘッド単葉機展示コーナー
4.駐車場エリア
☆ワクワク・ドキドキけんせつ体験コーナー
☆警察車両展示コーナー
開催場所及び時間については、詳細が決まり次第、情報を更新いたします。
また、都合によりイベント内容の変更や中止の場合がありますのでご了承ください。
開催日時 |
2018年7月22日(日) 10:00~15:00 |
---|---|
開催場所 | 大館能代空港 (秋田県北秋田市脇神字からむし岱21番地144) |
お問い合わせ | 大館能代空港「開港20周年記念イベント」実行委員会事務局 秋田県大館能代空港管理事務所 0186-63-1001 |
関連URL | http://onj-airterminal.com/2018/06/25/%EF%BC%97-%EF%BC%92%EF%BC%92%E6%97%A5%e3%80%80%E5%A4%A7%E9%A4%A8%E8%83%BD%E4%BB%A3%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%8C%E9%96%8B%E6%B8%AF20%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3/ |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 突然ですが、失ってから初めて気付くことってありますよね。 こ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 今回は、記念す…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
みちこ編集室
はるえさん : あったか東北雪見温泉の写真に心トキメキマシタ。冬は寒すぎて雪...
平沼義之(ヨッキれん)
たんたんの旦那さん : よくもまあ、こんなところまでの探索を…。私も廃道や廃線の記録...
みちこ編集室
イノさん : 「おでかけ・みちこ」毎号楽しく読んでおります。あったか東北雪...
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...