
追良瀬川森林鉄道 【本編第4回】
平沼義之(ヨッキれん)
平沼義之(ヨッキれん)
みちこ編集室
スーザン
平沼義之(ヨッキれん)
昨日は30℃🌡️今日は20℃💦💦降り幅が激しい羽後町です😅
『試食ストリート』の開催が迫って参りましたね〰️🎵o(*゚∀゚*)o
この日は『山菜汁』の販売もありますよ〰️🙌
11:30からの販売です‼️タケノコやらなんやらいっぱい入った山菜汁がいっぱい400円😄
こりゃ〰️食べるしかないっしょ❗試食をしたら山菜汁を食べて、その後は『冷やがけそば』を食べて…デザートはジェラート🎵そのあとはゆっくりBon cafeでコーヒーを飲んで…あ❗『五葉豆ワッフル』食べなくちゃ😳
あ〰️なんて幸せな日なんでしょう😆🍀
この日はギャル曽根並みの胃袋でいらしてくださいね〰️😋💞
#道の駅うご端縫いの郷 #試食ストリート #山菜汁 #タケノコ #冷やがけそば #ジェラート #コーヒー #五葉豆ワッフル #ギャル曽根並みの胃袋 #株式会社おもしぇ #道の駅うご #産直 #道の駅 #農産物直売所 #端縫いダイニング #うごじぇら #Boncafe #羽後町 #秋田県
国道の愛称&道の駅ご紹介シリーズ、8回目でございます。 国道・県道、…
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第7回目です。 【これまで…
毎月30日は4コマ漫画「ヨメトメ!」の更新日ですが、 11…
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第6回目です。 【これまで…
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
「おでかけ・みちこ」2020年12月25日掲載記事 北国・秋田には、雪…
ここでカフェを営む理由
福島から宮城、239kmにもわたって滔々と流れる阿武隈川(あぶくまがわ)。 豊かな自然に包まれた大らかな流れが見る人の心…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 …
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.3
未だ知られざる 白神山地の森林鉄道に挑む。 所在地 青森県西津軽郡深浦町 探索日 平成23年6月18日 &…
そのだ節
今回は初心をのぞいてみましょう。 あ、初心ていってもデビューなりたての原稿とかではなくもっと前にさかのぼります。 &nb…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…