獲れたてピチピチ

東北の海で穫れる新鮮な海の幸は、生で食べても良し、焼いても良し、煮ても良し。昨今は地球環境の変化で不漁も多いため、「道の駅」限定の海鮮グルメを食べるならまさに今!海産物のお土産品もお見逃しなく。

◎おでかけ・みちこ vol.54掲載記事


しらす丼
釜揚げシラスがたっぷり!
『フードテラスかなで』の常磐もの「しらす丼」(990円)。
漬物・味噌汁付き ※今年は不漁のため、品切れの場合あり

[福島]
道の駅・なみえ

福島県浪江町・請戸(うけど)漁港から程近い場所で海風を感じる「道の駅」。震災復興のシンボル、町の人々の交流拠点としてオープンし、現在も地元の話題を発信し続けている観光拠点として連日多くの人で賑わっている。

ランチタイムが近づくと、あっという間にフードコートは満席に。ソウルフードの「なみえ焼そば」をはじめ、請戸漁港直送の海の幸を使った料理や自家製麺の中華そば、カフェメニューも味わえる。「大堀相馬焼」の販売・体験コーナーや「鈴木酒造店」も併設し、ラッキー公園は家族連れに好評だ。

なみえ焼そば
「なみえ焼そば(並)」(880円)。極太麺と旨みたっぷりソース、
豚肉とモヤシのシンプルな具材。ラードで炒めて濃厚な味わいに
抹茶ラ・テ
2025年5月に新しくオープンした
『茶房ゆい』の「抹茶ラ・テ」(660円)。
濃厚な抹茶と優しい口当たりのフォームミルクが絶品

名物の「しらす丼」は請戸漁港で水揚げされた「常磐もの」と呼ばれる上質なシラスを使用。「道の駅」では新鮮なシラスを釜揚げしてから少し乾かすことで食感が柔らかくなり、一尾一尾の旨みを堪能できる。

小ぶりで自然の程良い塩味が特徴なので、まずは醤油をかけずにそのまま味わおう。薬味の生姜やネギも美味しさを引き立てる。2大グルメを一度に楽しめる「なみえ焼そば+しらす丼ミニ」もおすすめだ。

海産物加工品のショーケース
産直では請戸漁港で水揚げされたシラス(冷凍)や海産物加工品を販売。「なみえ焼そば」や地物野菜、オリジナル商品も人気

DATA ]
道の駅・なみえ
所 在 地/
福島県双葉郡浪江町幾世橋字知命寺60
電  話/0240-23-7121
営業時間/産直10:00〜18:00
フードテラスかなで
10:00〜18:00(LO17:30)
茶房ゆい10:00〜15:00
定 休 日/毎月最終水曜