◎おでかけ・みちこ vol.54 掲載記事[PR]
秋だけの季節限定
風間浦村の海峡の湯と
下北半島をぐるっと満喫

観光バスで巡る秋コース
3つの海が恵みをもたらす、本州最北地の下北半島。ぐるりんしもきた号は、下北半島の観光スポットを巡る観光ルートバス。温泉や観光名所をぐるっと案内します。
観光ルートバス ぐるりんしもきた号
秋コース − Autumn Course −
期間▶9月〜10月まで
下北駅(発)[7:40]
むつ来さまい館[7:50]
↓バスで約80分
①大間崎[9:10〜9:35]
↓バスで約30分
津軽海峡文化館アルサス(着)[10:05]
↓遊覧船に乗船 約30分
②仏ヶ浦[11:00〜11:30]
↓遊覧船に乗船 約30分
昼食:まんじゅや(海鮮丼)
[12:00〜12:55]
↓バスで約45分
③下風呂温泉「海峡の湯」
[13:40〜14:25(入浴可)]
↓バスで約110分
④恐山[15:35〜16:20]
↓バスで約30分
下北駅(着)[16:50]
むつ来さまい館(着)[17:05]

JR下北駅

本州最北の駅「下北駅」から出発。途中の「むつ来さまい館」からも乗車できます。

本州最北端の岬 大間崎

「一本釣りモニュメント」
本州最北の地を示す石碑が立つ岬。津軽海峡が一望でき、天気がよければ北海道も見えます。実物大のマグロと漁師の腕を再現した「一本釣りモニュメント」もチェック。


自然が生みだした奇岩郡 仏ヶ浦

「津軽海峡文化館アルサス」から遊覧船に乗って出港します。海底火山と隆起、波と雨風の侵食によって形成された奇岩を海上から見学。さらに上陸して神秘的な景色を堪能できます。

「食事処まんじゅや」で昼食。
新鮮な魚介が味わえる刺身定食をいただきます。

しもきた 秋のイベント

10月26日
大畑紅葉まつり codama vol.5
[場所]奥薬研修景公園レストハウス
奥薬研渓流で紅葉と温泉、ニジマスの塩焼きなど郷土料理を満喫。

10月11〜13日
恐山秋詣り
[場所]霊場・恐山菩提寺
先祖供養やイタコの口寄せで知られる、日本三大霊場・恐山の秋祭り。

ぐるりん下北号
運行コース&料金
運行日 | 秋コース 9月〜10月 |
運行料金 | お一人様 23,000円(税込)〈定員15名〉 |
主な観光地 | 大間崎、仏ヶ浦、海峡の湯、恐山 |
料金に含まれるもの | 交通費、昼食代、恐山入山料、仏ヶ浦 遊覧船乗船料、海峡の湯入浴料 |
[注意事項]
・Webからのお申し込みは7日前までとなります。1名様からご予約できます。
・最少催行人数は10名となります。7日前までに催行人数の10名に達しない場合は催行いたしません。
・定員数は15名です。定員数に達した場合、受付終了となります。
下北の最新情報はSNSでチェック!
[Facebook]
https://www.facebook.com/gururinshimokita/
[X]
https://twitter.com/TABI26767499
[Instagram]
https://www.instagram.com/gururin.shimokita/
一般社団法人 しもきたツーリズム
青森県むつ市柳町1-10-25
TEL:0175-31-1270
[下北観光案内所]
TEL:0175-34-9095
スマートフォンからアクセスできます!
https://shimokita-tourism.jp/