第39回 にんにくの聖地、田子町で大自然とニンニクのシャワーを浴びる。
世界は目まぐるしく動いている。 最近ニュースを見ても頭が追...
世界は目まぐるしく動いている。 最近ニュースを見ても頭が追...
遥かオホーツクから供給される冷たい東寄りの風「やませ」の影響...
街を歩くと、蚊取り線香の匂いから漂う夏の景色。 今年は夏ら...
街を歩けば思い出に当たる。 青森市育ち下北半島ナウの私柴T...
色々な事に挑戦してみたい。 気がつけば三十代半ばを過...
さて、皆さん10連休いかがお過ごしだったでしょうか? 僕は...
春の到来への期待を、もう何度、気持ちがフライングしたことだろ...
ついに4月1日、新元号が「令和」に決まりましたね。 新たな...
人ってそれぞれ自分のフィルターを通して物事を見ている。 自...
青森の3月は油断ならない。 もう春だなと思っていたら急にド...
なぜ、外から見た世界って、こんなにも楽しそうに見えるのだろう...
失われた時を求めるように僕は旅をする。 今では全く本を読ま...
先日、かれこれ10年近くも会っていない友人から結婚式の案内状...
月も凍えそうな1月の冬。 しんしんと降る雪とともに、星々も...
人生とは無い物ねだりの旅なのだ。 タラレバを挙げたらキリが...
生まれ育った環境によって人の性格って決まるというけれど、親戚...
やりたいこと、やってみたいことが多すぎて僕にとって、人生って...
11月になると恐山も閉山し、「夜のアゲハチョウ」とも言われる...
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。