
追良瀬川森林鉄道 【予告編】
平沼義之(ヨッキれん)
平沼義之(ヨッキれん)
伊藤海歩
一般財団法人 東北電気保安協会
伊藤海歩
【シェアお願いします】
『平庭市(ひらにわいち)』が開催されます❗
6月~10月の第3日曜日に行われる平庭市🎵
久慈市山形町や葛巻町などの食べ物が並びます🙇
ちっちゃな市ですが、お立ち寄りください❗
第1回目は
平成30年6月17日(日)です。
午前10時から、午後2時までです✨
この日は、日野沢まめぶ100食無料お振る舞いとなります(^^ゞ
#まめぶ
#日本一の白樺美林
#平庭高原
こんにちは、彼是堂です!今日は1月20日。 二十四節気では「大寒」のは…
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第6回目です。 【これまで…
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
皆さま、あけましておめでとうございます。彼是堂です。 今日は202…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 今回は、前回に…
そのだ節
5月くらいになると五月病がはやりますね。3月4月は年度も変わるしバタバタしてるからいいんですけどね。 5月は、 人間に疲…
ここでカフェを営む理由
今回紹介するカフェは、この奥にあります。 神社? いいえ、お寺です。 登米市津山にある「柳津虚空蔵尊(やな…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 近頃、落ち込む様なニュースばかりが流れ、いつ終わるか分からな…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…