
レッツ干し芋! ~種類とかアレンジレシピとか~【連載第80回…
伊藤海歩
伊藤海歩
伊藤海歩
そのだつくし
彼是堂
平成30年6月30日に道の駅は20周年を迎えます。
多くのお客様に支えられ、駅員はじめ産直会員、
テナントの店舗から、改めて感謝を申し上げます。
震災から7年という歳月が経ちましたが、まだ復興は継続してます。
交通要所立地の道の駅は、ご休憩、お土産、飲食など、
交流の場としてこれからもお客様にお立寄りいただけるよう精進して参ります。
ますますのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
長期にわたりイベントを開催します。
詳細は、そのつどつど掲載させていただきます。
3月20日の記事 け!く!~日本一短い方言①~【連載第84回】 の続きで…
3月に出せなかった!ですが遅ればせながら無事更新! 皆様こんにちは…
こんにちは、彼是堂です!今日は4月4日。 二十四節気では「清明」の…
…
「道の駅」から「道の駅」へ を合言葉に、 これからも連携して支援を続…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
あの人に会いたい【桜山編】
いまや盛岡の風物詩 マニア受けの「あるもの」 岩手県庁の目の前に建つ鳥居をくぐった先にある桜山界隈。間口が狭い飲食店が…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
◆ 9:26 第二インクライン下端 さあ、 やってやる! インクライン…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 豊かな自然に恵まれ、海の幸・山の幸も豊富な贅沢な地、青森県。…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
そのだ節
仕事・・・山積みなのに午前中落書きしてしまったorz. いやいやこころの休憩です。それは 疲れてますね!よっぽど!温泉行…