
第12回 総石垣がすごい!「境目ノ城」【福島県白河市 小峰城…
かみやまひとし
かみやまひとし
伊藤海歩
平沼義之(ヨッキれん)
とっかり商店
「岩泉町産山ぶどうワイン『宇霊羅スパークリング2017』いよいよ明日から販売です。」
2017年の道の駅いわいずみ全店営業再開を記念し(?)、2017年岩泉町産山ぶどうを使った『宇霊羅スパークリング2017』が数年ぶりに発売されます。
毎年販売している『宇霊羅』(甘口・辛口)の姉妹品で、野性味豊かな山ぶどうと芳香なナイアガラをブレンドした爽やかなスパークリングワインです。
『宇霊羅』(甘口・辛口)より一足早く、明日6月9日から道の駅いわいずみでの販売を開始します。8度以下に冷やして、龍泉洞の地底湖を思い出しながらお召し上がりください。
『宇霊羅スパークリング2017』
1本(720ml)2,400円・化粧箱入り2,500円(税込)
贈り物用にワインバッグも用意していますよ。
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
皆さま、あけましておめでとうございます。彼是堂です。 今日は202…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
こんにちは、彼是堂です!今日は12月21日。 二十四節気では「冬至…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
そのだ節
忙しくてさぼってってすいません ご存知の方もおられるかとおもいますが、最近週三回お稽古しております 盛岡文士劇!江釣子源…
ここでカフェを営む理由
福島から宮城、239kmにもわたって滔々と流れる阿武隈川(あぶくまがわ)。 豊かな自然に包まれた大らかな流れが見る人の心…
図書館へ行こう♪
こんにちは。図書館を追っかけるライター、かどやじゅんこです。 図書館へ行こう♪ 連載2回目は、青森県内では唯一、大型ショ…