
山形県で1番〇〇!な道の駅はさくらんぼと異国のタッグが見える…
スーザン
スーザン
そのだつくし
彼是堂
みちこ編集室
「『龍泉洞の名水コーヒー』美味しい淹れ方・楽しみ方。」
道の駅カフェでお世話になっている「服部コーヒーフーズ」さんから講師をお招きしてコーヒーワークショップを行いました。
私は接客のため参加することができませんでしたが、ドリッパーやサイフォンからわき上がるコーヒーの香りに吸い寄せられ、店内を彷徨っていました。服部さんの『塩珈琲豆大福』、中松屋さんの『水まんじゅう』も食べたかった…。
このようなワークショップは初めて企画しましたが、参加された方々にはとても好評で、それぞれの「コーヒー談義」を披露して帰られました。コーヒーの世界を追求していくと、どこまでも魅力的な世界が広がりますね。
道の駅カフェ・フォンターナでは、服部コーヒーフーズさんのご指導の下、美味しい『龍泉洞の名水コーヒー』を提供していますので、ぜひお立ち寄りください。(ドリップ用の粉も販売中です。)
~~~~~
【今後の予定】
6/3 田屋商事さん出店(豆腐田楽、ヤマメ・アユ塩焼き)
6/9-10 アウトドア系アパレル雑貨MAYDAYさん出店
6/10 『ハイキュー!!』ファン感謝DAY・岩泉一選手の誕生日を祝う会
6/11-22 高校生インターン受け入れ
6/19 岩泉町物産振攻会総会
6/23 スローフード岩手総会
6/27 IBC三陸キャラバン ラジオ中継
6/30-7/1 道の駅遠野風の丘20周年感謝祭へ出店
こんにちは、彼是堂です!今日は3月5日。 二十四節気では「啓蟄」の…
国道の愛称&道の駅ご紹介シリーズ、8回目でございます。 国道・県道、…
こんにちは、彼是堂です!今日は2月18日。 二十四節気では「雨水」…
いやいやいやいやすみません!お久しぶりの投稿です ざっくり二か月ぶ…
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第7回目です。 【これまで…
こんにちは、彼是堂です!今日は2月3日。 二十四節気では「立春」の…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 今回は、前回に…
ここでカフェを営む理由
七ツ森。 口に出すと語感も愛らしいネーミング。 ポコン、ポコンと7つ並んだ山の総称で、宮城県大和町にあります。 その麓、…
ヨメトメ!
…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 気づけば季節は秋…!夏も過ぎやっと!薄着から体のラインを隠せ…