
国道・県道、なんて呼んでる?⑤【連載第78回】
伊藤海歩
伊藤海歩
伊藤海歩
みちこ編集室
伊藤海歩
【東北絆まつり「ゆうきセンター」出店】
いよいよ「東北絆まつり2018盛岡」がスタート。出店している農産物直売所「ゆうきセンター」スタッフから写真が届きましたので、さっそくアップします。
出店ブースは「つながるフェスタinいわて盛岡」(もりおか歴史文化館前)のサブステージ(パブリックビューイング)付近の「34番」です。
洋野町産の各種商品を取り揃えています。ぜひお立ち寄りくださいませ(事務室・藤沢)
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
皆さま、あけましておめでとうございます。彼是堂です。 今日は202…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
こんにちは、彼是堂です!今日は12月21日。 二十四節気では「冬至…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 山が色づき始め、街の風も冷たくなってきた今日この頃。 皆さま…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
ここでカフェを営む理由
今回紹介するカフェは、この奥にあります。 神社? いいえ、お寺です。 登米市津山にある「柳津虚空蔵尊(やな…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
ヨメトメ!
…