
レッツ干し芋! ~種類とかアレンジレシピとか~【連載第80回…
伊藤海歩
伊藤海歩
そのだつくし
スーザン
伊藤海歩
【食の館おおの「赤鶏ラーメンの日」】
道の駅おおの(おおのキャンパス)の食堂「食の館おおの」では、毎月22日を「赤鶏ラーメンの日」として「大盛無料」または「普通盛り+ホットコーヒー」のサービスを実施しています。
本日は5月22日のサービスデー。ぜひ、おおのキャンパスの「赤鶏ラーメン」を宜しくお願いいたします!
「赤鶏ラーメンってなぁに?」という方むけに、先日掲載しました食レポ記事&写真を再度ご紹介いたします。4月から、おおのキャンパスグリーンツーリズム推進員を務めている安藤さんの記事で、とても好評いただいています。
・営業時間:11:00~18:00(受付17:30まで)
国道の愛称&道の駅ご紹介シリーズ、8回目でございます。 国道・県道、…
こんにちは、彼是堂です!今日は2月18日。 二十四節気では「雨水」…
いやいやいやいやすみません!お久しぶりの投稿です ざっくり二か月ぶ…
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第7回目です。 【これまで…
こんにちは、彼是堂です!今日は2月3日。 二十四節気では「立春」の…
毎月30日は4コマ漫画「ヨメトメ!」の更新日ですが、 11…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
そのだ節
こんにちわ~。暑かったり寒かったり雨降ったりなんだか空はご機嫌斜めでしょうか。 西日本の豪雨災害のニュースを何とも言えな…
ここでカフェを営む理由
七ツ森。 口に出すと語感も愛らしいネーミング。 ポコン、ポコンと7つ並んだ山の総称で、宮城県大和町にあります。 その麓、…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 吹き荒れる凍てつく様な風が頬に当たり顔を触ってみると、肌はカ…