【24 10月31日のアポ無しファッション】
ヨメトメ!
※【12 10月末日のアポ無しごはん】 …
09月22日(日) に第4回目となる 六興祭 道の駅まつり を開催します!
★ステージイベント ※観覧無料、雨天決行
アイドル シンデレラマジックEAST ライブ
八戸ソラカフェメンバー ライブ
東北英雄 阿弖流為 ミニヒーローショー
<タイムスケジュール>
09:10~09:50 スナッフ(ギター弾き語り)
10:05~10:45 リ・フリーク(バイオリンとキーボードのインスト)
11:00~11:45 GST(ゴスペルコーラス)
12:20~12:30 阿弖流為(ヒーローショー)
12:30~13:10 シンデレラマジックEAST(アイドル)
13:10~13:30 シンデレラマジックEAST チェキ有料撮影会
13:40~14:10 竹久保従姉妹(昭和歌謡)
14:20~15:00 てる(ギター弾き語り)
★クラフト市「カフェ日和」(CAFEうさもも主催)
昨年に続き2回目の開催
今年はなんと14店舗が集結!
県内作家さんのハンドメイド雑貨や木工などクラフト作品販売や
ワークショップ、さらに、カフェやベーグルなど美味しいものも
お楽しみいただけます。
<出店者>
●CAFEうさもも ホットドッグ など
●KAMA'n'BAGEL ベーグル 10:00~ 販売
●津軽焦豆 コーヒー
●i-me 羊毛フェルト雑貨
●shizue rock 手づくり靴下
●*ちぷゅみ* 布小物
●Chimu マクラメ雑貨、ベビー雑貨
●prism レジンアクセサリー、レジン雑貨
●taniku405 植物、ハンドメイド作品販売
●kui_fumufumu 刺繍アクセサリー
●あおとしろ ロザフィアクセサリー、ロザフィ小物
●猫と雑貨のお店poco.pon こぎん刺し小物、レジンアクセサリー
●Espoir.-Handmade Accessory- アクセサリー、スイーツデコ
●ロンちゃん工房 木工品
★道の駅出店
・道の駅つるた
鶴田町産スチューベン、大粒ブドウ、リンゴ など
★出店
・農学館
大人気!ミニトマトすくい
・やき処 万吉
たこ焼き、たい焼き
・佐々木焼き鳥店
焼き鳥、から揚げ、手羽ギョーザ
・栄福
たい焼き、チーズハットク など
・みちのく園
ニンニクまん、忍者ロール など
・大久保商事
ドーナツ
09月22日(日) は、【道の駅ろくのへ】にぜひ遊びに来てくださいね!
■Facebook:https://www.facebook.com/rokunohe.michinoeki/
■Homepage:https://rokunohe.wixsite.com/home/
開催日時 |
2019年9月22日(日) 09:00~15:00 |
---|---|
開催場所 | 道の駅ろくのへ (青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字後田87) |
お問い合わせ | (株)産直ろくのへの郷 0176-55-4134 |
関連URL | https://rokunohe.wixsite.com/home/blog |
イベントPDF | PDFを見る |
情報提供 | 道の駅ろくのへ |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
ヨメトメ!
※【12 10月末日のアポ無しごはん】 …
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
人生はイタくて気持ちイイ!
平成30年(2月4日立春から)の全体の運勢は、前回書いたけども、陽気で活発で、美しいもの、芸術的なものにセンスが働ぐ一年…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて、その県に行くのが楽しみになり...
みちこ編集室
まみごんさん : 寒い冬に入る温泉は極楽ですね〜 先日、山形の湯野浜温泉に泊...
伊藤海歩
みるみるさん : 国道の呼び方、だいたい数字なのですね(笑) 私の実家の近く...