【21 草むしりからのハーブ生活】
…
はっと息を呑むほど美しい⼯場夜景。来場者数2 万⼈を突破した、話題の写真展の巡回展です。本展の⼀番の特徴は、作品を⾒て、その場所へ⾏けること。アクセス情報など解説付きで展⽰するため、展⽰作品と同じ構図を⾃分の⽬で⾒に⾏き、撮影ができる点が⼈気です。
開催日時 |
2019年7月27日(土)~8月12日(月) 11:00~19:00(最終入場18:30) |
---|---|
開催場所 | 道の駅あきた港 セリオン2階「ポートシアター」 (秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1) |
料金 | 入場料600円/3歳以下は入場無料 |
主催 | 道の駅あきた港 セリオン /秋田朝日放送 |
お問い合わせ | 秋田朝日放送事業部 018-888-1505(平日9:00~17:30) |
関連URL | http://tgs.jp.net/event/wakirei-akita |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
…
東北の忘れられないトンネルたち
(本記事は季刊誌「michi-co」に掲載しきれなかった文章や資料を著者の好意により「プレミアム会員向け」に全て掲載した…
あの人に会いたい【桜山編】
いまや盛岡の風物詩 マニア受けの「あるもの」 岩手県庁の目の前に建つ鳥居をくぐった先にある桜山界隈。間口が狭い飲食店が…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 気づけば季節は秋…!夏も過ぎやっと!薄着から体のラインを隠せ…
ヨメトメ!
…
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて、その県に行くのが楽しみになり...
みちこ編集室
まみごんさん : 寒い冬に入る温泉は極楽ですね〜 先日、山形の湯野浜温泉に泊...
伊藤海歩
みるみるさん : 国道の呼び方、だいたい数字なのですね(笑) 私の実家の近く...