茂浦鉄道 【机上調査編 第7回】
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
2019年6月15日(土)と7月14日(日)の2日間、<賛否両論・笠原将弘シェフ料理監修!いわて三陸プレミアムランチ列車 ~笠原シェフと行く、旬の三陸食材を味わうリアス海岸の旅~>を運行します。
三陸ならではの食材を使用した有名シェフ監修の料理が楽しめる企画列車です。三陸鉄道の車窓から風光明美な景色を眺め、三陸の魅力ある食材を使用した料理を堪能していただきます。
【メニュー】
南三陸コース ~南三陸の旬に舌つづみ~
さくらますと枝豆炊き込み御飯
ありすぽーくの柚庵焼き、旬の地魚お造り など
この日しか味わうことのできない、三陸の旬の食材をつめこんだプレミアムなお弁当です(メニュー内容は変更になる場合があります)
沿岸各地で造られている日本酒やワインも各種とりそろえています。
美味しい料理と共に、三陸のお酒もお楽しみください。
開催日時 |
2019年6月15日(土) 11:25発 → 14:05着 (集合時間 11:00) |
---|---|
開催場所 | 盛駅(大船渡市)発 → 宮古駅(宮古市)着 (岩手県大船渡市盛町字東町裏16(盛駅)) |
料金 | ¥10,000-/1人(定員40名) |
お問い合わせ | 三陸鉄道株式会社 旅客営業部(9:00~17:30) 0193-62-7000 |
関連URL | https://sanriku2019.jp/event/article15.html |
イベントPDF | PDFを見る |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
岩手美少女戦士 イワテイ5
おまたせしました~~~~! 忙しさにかまけてとうとうお盆を過ぎてしまいましたが、 不定期連載なのでご了承く…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 みなさんは「あっつ〜 ままさ…○○!」といえば何が思い浮かび…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。