【7 家事はいつから嫁の務め?】
ヨメトメ!
「ありがたきもの、姑に思はるる嫁の君」と平安時代の随筆・枕草子にもあるように、今も昔も嫁姑問題は古くて新しい、そして遠く…
滝観洞(ろうかんどう)「滝に鯉(恋)まつり」開催!
洞内ライトアップで、より幻想的になった滝を観にきてね★
東北横断道路開通!内陸のみなさんもぜひおいでください(^^)/
★5/5(日)こどもの日は小学生以下入洞無料!
★5/5(日)限定 三浦のろこさん似顔絵コーナー!(1人:1,000円)
★名物・滝流しそば営業開始!(1人前:550円)
★お子様連れ限定!渓流釣りコーナー(釣竿レンタル・エサ代込み:1,000円)
★屋台コーナー(鶏ハラミ焼き、トルネードポテト、フランクフルト、イワナ塩焼きなど)
★ジンギスカンコーナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※滝観洞とは・・・何億年もの時をかけて造られた神秘の洞くつ。洞内天井の大理石の裂け目から流れ落ちる「天の岩戸の滝」は落差29メートルもあり、洞内滝では日本最大級!
開催日時 |
2019年5月3日(金)~5月5日(日) 9:00~15:00 (入洞受付 8:30~16:30) |
---|---|
開催場所 | 滝観洞観光センター (岩手県気仙郡住田町上有住字土倉298ー81) |
料金 | <入洞料>大人1,050円、高校・中学生700円、小学生500円、幼児無料 <駐車場>あり(無料) |
主催 | 滝観洞観光センター |
お問い合わせ | 滝観洞観光センター 0192-48-2756 |
情報提供 | 住田町観光協会 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
ヨメトメ!
「ありがたきもの、姑に思はるる嫁の君」と平安時代の随筆・枕草子にもあるように、今も昔も嫁姑問題は古くて新しい、そして遠く…
ヨメトメ!
…
そのだ節
こんにちわ~。暑かったり寒かったり雨降ったりなんだか空はご機嫌斜めでしょうか。 西日本の豪雨災害のニュースを何とも言えな…
宮城発着、休日・ふらりプチレジャー
今回は番外編で、おススメの居酒屋さんを紹介します! 仙台の飲屋街、国分町!その中でも今回ご紹介するお店は、新鮮な石巻の鮮…
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 今回は、前回に…
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。