【13 占いアプリ】
ヨメトメ!
…
清流をたたえる白石川と残雪の蔵王連峰を遥かに望み、毎春私たちの目を楽しませてくれる白石川堤の「一目千本桜」。
春のうららかな日をあびて一斉に咲き誇る並木道は壮観です。
また、ライトアップされた夜桜が川面に映え、その幻想的な美しさは深く心に染みいることでしょう。
桜の開花時期に合わせ、おおがわら桜まつりを開催し、県内外の方々に白石川堤の「一目千本桜」を紹介しています。
〇お花見屋形船運航
〇夜桜ライトアップ
〇お花見弁当販売
〇各種出店、売店など
開催日時 |
2019年4月3日(水)~4月18日(木) ※桜の開花状況により変更の場合あり 観光物産協会売店 10:00〜 各種出店 10:00〜 お花見弁当販売(7種類) 11:00〜 (売切れ次第終了) 夜桜ライトアップ 18:00〜22:00 「お花見屋形船」の運航 10:00〜16:00 |
---|---|
開催場所 | 白石川公園(大河原大橋〜末広橋間) (宮城県柴田郡柴田町船岡川端) |
料金 | 〇お花見屋形船運航 大人(中学生以上)¥1500 子供 ¥800 〇河川敷臨時駐車場:一般車 500円/台 〇土日のみ無料開放(役場:合同庁舎・大河原町小学校校庭・大河原町中学校グラウンド) 〇バス専用駐車場 :3,000円/台(大河原駅前タクシープール内等)※バス駐車場につきましては、予約は出来ないのでご注意ください。 |
お問い合わせ | 大河原町観光物産協会 0224-53-2141 |
関連URL | http://www.oogawara.com/SakuraFestival.html |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
現在登録されているイベントはありません
ヨメトメ!
…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 新型コロナウィルスの影響で、身近に会えていた人にもなかなか会…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
そのだ節
今回は初心をのぞいてみましょう。 あ、初心ていってもデビューなりたての原稿とかではなくもっと前にさかのぼります。 &nb…
そのだ節
そのだのぼやき読者のみなさま。今回も読んでくれてありがとうございます。 不定期で間隔開きまくってますが一応連載です。 &…
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。