第12話 「お酒を片手に世界に誇る桜を眺めよう」
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 ついちゃってるんですよ…とってもついてます。 春なのについち…
江戸時代、徳川将軍家に献上されていたという、超ぜいたくなそばがあります。それが「寒晒しそば」。どうやって作るかというと、1年で最も寒さの厳しい大寒のころに、極寒の渓流にソバの実を浸します。10日ほどしたらそれを引き上げ、さらに20日ほど寒風に晒して自然乾燥させます。これを製粉してそばに打つと、弾けるような食感の、すばらしいそばができるのです。それが山都の「寒晒しそば」。
江戸時代、信州の高遠藩では、このようにして作った寒晒しそばを将軍家に献上していました。
そばは庶民の食べ物と思われていますが、将軍家では、民衆の食べるそばとは違う、こんなぜいたくなそばを食べていたのです。
3月17日・18日、山都で将軍家ゆかりの「寒晒しそば」を再現します。
ぜひ味わってみてください。
開催日時 |
2019年3月16日(土)~3月17日(日) 午前10時~午後2時(午後2時までご入場ください。終了は午後3時です) |
---|---|
開催場所 | 山都体育館 (福島県喜多方市山都町広中新田1165) |
料金 | ■「食彩」コース(前売りのみ) 2,500円 ■「味わい」コース 前売り・・・1,300円 当日・・・1,500円 |
お問い合わせ | 山都総合支所 産業課 0241-38-3831 |
イベントPDF | PDFを見る |
情報提供 | 喜多方観光物産協会 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
現在登録されているイベントはありません
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 ついちゃってるんですよ…とってもついてます。 春なのについち…
そのだ節
ご無沙汰しております!すっかりお休みしておりましたが、一応不定期連載ということで ご了承ください。というか、反省しており…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
そのだ節
なかなか定期的にアップできませんが徐々に慣らしていきます。すいません。 ここではあくまでも私は「がんばりま~す」とはいい…
そのだ節
なんだかここをサボ…いや、お休みしていた間になんだか大変な世の中になりました 私のほうはまずはめでたいことは娘が高校生に…
みちこ編集室
よっぴーさん : 道の駅おながわは温泉あり、美味しいものあり、景観も素敵です。...
伊藤海歩
ハルのカズさん : 各地の情報が確認出来てとても嬉しいです、大変だと思いますがこ...
みちこ編集室
ここまめさん : ハマテラス、温泉♨、おながわは大好きな町で、時々遊びに行きま...
みちこ編集室
こうすけさん : 旅の楽しみはなんと言っても美味しいご当地での食事です。地方色...
みちこ編集室
ミッチーNKさん : スイーツには関心があるので機会があれば、立ち寄ってぜひ食べて...
みちこ編集室
さんさんさん : 葛巻ホルモン‼️初めて知りました ホルモンとあればどこでも...
みちこ編集室
くまーさん : これは見た目も綺麗で、食べるのが美味しそうで楽しそう!
みちこ編集室
ペンギンさん : オープンおめでとうございます 。 コロナが 落ち着いて 旅...
そのだつくし
ぴもたぴさん : 毎日イワさんとニッポちゃん楽しみに読んでます。ほっっっんと癒...
みちこ編集室
しいたんさん : 美味しそう(*^^*)