【11 義母からの手紙】
ヨメトメ!
…
月山志津地区は、400年以上前から出羽三山行者の宿場町でした。冬ともなれば6mにも及ぶ積雪量になる同地区。この降り積もった雪だけで作られる雪旅籠は、志津地区が出来た時代の宿場町を再現したもので、「人が暮らす集落の積雪量」隠れ日本一のここでしか出来ない雪まつりです。2019年現代の志津の温泉宿と400年以上も前の共演を是非ご堪能下さい。
開催日時 |
2019年2月22日(金)~3月3日(日) 2/22(金)オープニングセレモニーのため17:30~21:00 2/23(土)、24日(日)、3/3(土)、3/4(日)18:00~21:00 |
---|---|
開催場所 | 山形県西川町志津地区 月山志津温泉街内 (山形県西村山郡西川町大字志津) |
料金 | 通行手形500円 |
主催 | 月山志津温泉雪旅籠の灯り実行委員会 |
お問い合わせ | 月山朝日観光協会 0237-74-4119 |
情報提供 | 月山朝日観光協会 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
現在登録されているイベントはありません
ヨメトメ!
…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 津軽の女はお酒が強いとよく言われますが、毎日晩酌をしたり、仕…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 痩せないまま2020年に突入し、あっという間に一ヶ月が過ぎま…
岩手美少女戦士 イワテイ5
ごめん!忙しかった! みなさんこんにちは!そのだつくしです 先月に挙げたプロローグはいかがでしたでしょうか…
ヨメトメ!
「ありがたきもの、姑に思はるる嫁の君」と平安時代の随筆・枕草子にもあるように、今も昔も嫁姑問題は古くて新しい、そして遠く…
みちこ編集室
こももさくらさん : 馴染みのある道の駅で、今度はグルメも堪能したいと思います(^...
みちこ編集室
クルミパンさん : 始まるのが楽しみです。
みちこ編集室
やまやんさん : 岩手県沿岸線を走ると唯一のオアシスは道の駅。 一昨年のある...
みちこ編集室
さくらさん : コロナの影響で、なかなか東北へいけませんが、色々な美味しいも...
スーザン
ふじしま嫁っこさん : 『チェリーランドさがえ』には、2年前の新婚旅行の際に訪れまし...
伊藤海歩
伊藤海歩さん : 自分のところと違う方言、ニュアンスだけでもわかると楽しいです...
みちこ編集室
ともべさん : 震災から10年経ち、あちこちに新しい道の駅ができたことを知り...
伊藤海歩
よっぴさん : 方言ってなんとなく分かると楽しいですよね!会話の中で癒されま...
伊藤海歩
伊藤海歩さん : 嬉しいご感想、そしてお気遣いをありがとうございます! こち...
みちこ編集室
まっちゃんさん : 岩手への旅行を計画していますが、プランに悩んでおりました。記...