【プレミアム版】第5回 雪谷(ゆきや)隧道・岩手県(前編)
東北の忘れられないトンネルたち
東北最古級のコンクリート道路トンネルを新発見! 今から10年前。こいつを見つけたときは夕暮れの山中にありったけの歓喜を叫…
「東北で暮らす。」 その魅力をお伝えします!
東北6県が一度に集う合同移住イベントを開催いたします。
◆◇相談コーナー◇◆
東北での具体的な暮らしについて、地域の移住・就職の担当者と直接相談することができます。
◆◇セミナーコーナー◇◆
11:30-12:30 東北魅力再発見トークショー
トークゲスト 高橋博之(東北食べる通信編集長)
「人と自然が支え合って生きる東北 ~東北の魅力伝えます~」
13:00-15:00 トークセッション
地域のキーパーソンの方々に東北の暮らしの魅力について
それぞれの立場で語ってもらいます。
※詳しくは「関連URL」でご確認ください。
開催日時 |
2018年7月15日(日) 11:00 - 17:00(最終入場16:30) |
---|---|
開催場所 | @有楽町(東京交通会館12階 ダイヤモンドホール) (東京都千代田区有楽町2-10-1) |
料金 | 無料(一部参加費が必要なコーナーがあります) |
主催 | 認定NPOふるさと回帰支援センター |
お問い合わせ | 認定NPOふるさと回帰支援センター 03-6273-4401 ginza@furusatokaiki.net |
関連URL | http://www.furusato-web.jp/event/71003 |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
現在登録されているイベントはありません
東北の忘れられないトンネルたち
東北最古級のコンクリート道路トンネルを新発見! 今から10年前。こいつを見つけたときは夕暮れの山中にありったけの歓喜を叫…
図書館へ行こう♪
こんにちは。図書館を追っかけるライター、かどやじゅんこです。 図書館へ行こう♪ 連載2回目は、青森県内では唯一、大型ショ…
ここでカフェを営む理由
福島から宮城、239kmにもわたって滔々と流れる阿武隈川(あぶくまがわ)。 豊かな自然に包まれた大らかな流れが見る人の心…
あの人に会いたい【桜山編】
いまや盛岡の風物詩 マニア受けの「あるもの」 岩手県庁の目の前に建つ鳥居をくぐった先にある桜山界隈。間口が狭い飲食店が…
宮城発着、休日・ふらりプチレジャー
今回は番外編で、おススメの居酒屋さんを紹介します! 仙台の飲屋街、国分町!その中でも今回ご紹介するお店は、新鮮な石巻の鮮…
みちこ編集室
くまーさん : これは見た目も綺麗で、食べるのが美味しそうで楽しそう!
みちこ編集室
ペンギンさん : オープンおめでとうございます 。 コロナが 落ち着いて 旅...
そのだつくし
ぴもたぴさん : 毎日イワさんとニッポちゃん楽しみに読んでます。ほっっっんと癒...
みちこ編集室
しいたんさん : 美味しそう(*^^*)
伊藤海歩
伊藤海歩さん : お教え下さりありがとうございます! 「福よ来い」、とても良...
みちこ編集室
イノちゃんさん : 道の駅 象潟 いいですね!レストラン眺海の「地魚丼」是非食べ...
伊藤海歩
よっしーさん : 私は茨城出身なので、125号はワンツーファイブ、294号はニ...
伊藤海歩
伊藤海歩さん : 実際に話す場合はアクセントの位置などもあるから もうちょっ...
みちこ編集室
ちくわぶーさん : とても魅力的な道の駅ばかりで、なかなか旅行に行けないご時世な...
伊藤海歩
みすたあさん : いのめさいだ 文字にすると訳がわかりませんね笑 読めばきっ...