第4回:青森県では一家に1本!? ケンミンがこよなく愛する調味料「スタミナ源たれ」のヒミツを探る! 【前編】
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 突然ですが、質…
道の駅遠野風の丘20周年感謝祭!
美味しい!楽しい!北海道・東北・岩手の道の駅が大集合!
第2弾は「繋がりに感謝1」
<7月14日(土)~7月16日(月・祝)>
●北海道展(道の駅みたら室蘭)
●道の駅土産店(8社出店)
●道1うまいもん市(道の駅おおた(群馬))
2017年道の駅グルメ準グランプリに輝いた「上州もつ煮ぼと」が登場!
●ふれあい消防コーナー(緊急車両展示、高速道路開通PR)
●遠野産品販売
<7月15日(日)のみ>
●氷上太鼓(陸前高田市)
●遠野市消防団ラッパ隊
開催日時 |
2018年7月14日(土)~7月16日(月) 10:00~15:30 |
---|---|
開催場所 | 道の駅遠野風の丘 (岩手県遠野市綾織町新里8-2-1) |
お問い合わせ | 道の駅遠野風の丘 0198-62-0888 |
関連URL | http://www.tonojikan.jp/event/0714-2/ |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 突然ですが、質…
図書館へ行こう♪
まるで静かにうねる本の海のよう ある時、偶然にも、日本有数のジャズフェスティバルで知られる八戸市南郷地区で…
そのだ節
なんだかここをサボ…いや、お休みしていた間になんだか大変な世の中になりました 私のほうはまずはめでたいことは娘が高校生に…
先人の生き様に学ぶ~ふくしまの手しごと~
甲冑師・橘斌(たちばなさとし)さん 勇壮な戦国絵巻が目の前で繰り広げられる「相馬野馬追」。福島県を代表する…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
みちこ編集室
はるえさん : あったか東北雪見温泉の写真に心トキメキマシタ。冬は寒すぎて雪...
平沼義之(ヨッキれん)
たんたんの旦那さん : よくもまあ、こんなところまでの探索を…。私も廃道や廃線の記録...
みちこ編集室
イノさん : 「おでかけ・みちこ」毎号楽しく読んでおります。あったか東北雪...
平沼義之(ヨッキれん)
かぐや姫さん : ただの観光ではなくて冒険ですね!ワクワクします。ゆっくりと滞...
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...