
ふらりと気軽に楽しむ本格コーヒー/岩手県盛岡市「FLAG゛C…
とっかり商店
とっかり商店
みちこ編集室
伊藤海歩
一般財団法人 東北電気保安協会
✨✨もうすぐ2歳です‼️✨✨
道の駅うご「端縫いの郷」も7月1日で2周年を迎えます‼️😊
ホントにあっという間の2年間💕みなさまに支えていただいてやっとこの日を迎えることが出来ます〰️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
誕生日前日の6月30日(土)と当日の7がつ1日(日)の二日間『道の駅うご2周年誕生祭』をどど〰️んと開催いたします‼️( •̀∀•́ ) ✧
6月30日(土)は美郷町出身のシンガーソングライター『栗林聡子さん 弾き語りライブ』7月1日(日)は日本三大盆踊りで羽後町が誇る『西馬音内盆踊り』が午前と午後の2回公演。
両日開催は『ボルダリング』や『汽笛吹鳴体験』や『グルメ屋台村』『手づくり市』など楽しいことが盛りだくさん❗
この日に来なくていつ来るのっ‼️ってくらいのワクワクする両日です✨✨
ぜひご家族揃ってお越しくださいね〰️😍🎶
#道の駅うご端縫いの郷 #誕生祭 #2周年 #栗林聡子 #弾き語りライブ #西馬音内盆踊り #ボルダリング #汽笛吹鳴体験 #グルメ屋台村 #手づくり市 #株式会社おもしぇ #道の駅うご #産直 #道の駅 #農産物直売所 #端縫いダイニング #うごじぇら #Boncafe #羽後町 #秋田県
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第6回目です。 【これまで…
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
「おでかけ・みちこ」2020年12月25日掲載記事 北国・秋田には、雪…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
ヨメトメ!
…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…