
国道・県道、なんて呼んでる?①【連載第74回】
伊藤海歩
伊藤海歩
伊藤海歩
彼是堂
とっかり商店
【木の街のしろ 木になるツアー】
モニターツアー開催します!
木都能代ならではのコース日程です^^
林業や森林関係に興味のある方垂涎の内容です!
ご興味ありましたらぜひ、ご参加ください!!
実施日:7月7日(土)・8日(日)
集合:7日9時に道の駅ふたつい
料金:モニター価格 ¥10,000(通常29,800)
定員:20人(最少催行人員 6人)
締切:6月22日(金)
条件
・能代市外在住の方
・メールアドレスをお持ちの方
・SNSで能代市の魅力を発信してくれる方大歓迎
・アンケートにご協力いただける方
コース
1日目:道の駅ふたつい→仁鮒水沢スギ希少個体群保護林散策→きみまち阪で昼食→大栄木工見学→カヌー体験→二ツ井小学校見学→壱ノ座宿泊
2日目:壱ノ座→二ツ井宝の森林(やま)プロジェクトで薪割体験等→旧料亭金勇見学→松風庵で昼食→樽冨かまた見学→セキト・木工品市場でお土産→あきたの材木屋見学→道の駅ふたつい
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第6回目です。 【これまで…
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
「おでかけ・みちこ」2020年12月25日掲載記事 北国・秋田には、雪…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 今日は嬉しいことがあったから飲もう! 今日は悲しいことがあっ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
ヨメトメ!
「ありがたきもの、姑に思はるる嫁の君」と平安時代の随筆・枕草子にもあるように、今も昔も嫁姑問題は古くて新しい、そして遠く…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
ヨメトメ!
「ありがたきもの、姑に思はるる嫁の君」と平安時代の随筆・枕草子にもあるように、今も昔も嫁姑問題は古くて新しい、そして遠く…