サイトアイコン 【東北「道の駅」公式マガジン】おでかけ・みちこWeb

気ままに「道の駅」めぐり【山形】しょうない

新しい出会いと景色を求めて

ドライブの休憩に、日々の買い物に、お昼ご飯の行きつけに。「道の駅」は様々な人の癒しの場所であり、日常を支える休憩所。「初めて来たけど、良い所だな」。そんな地域の「駅」をご紹介します。

◎おでかけ・みちこ vol.53掲載記事


1980年代から風力発電に取り組んできた庄内町。
「風のまち 風車群」と、のどかな光景は絶好の撮影スポット

[山形]
道の駅・しょうない

月山山頂の町として知られ、全国で初めて風力発電を導入した山形県庄内町。この場所に建つ道の駅・しょうない風車市場は、地元の人から愛されている地域のコミュニティ。産直野菜などを買い求める人や、昼時ともなると、「主婦レストラン いろどり」でランチを楽しむ人たちで混みあっている。

県内屈指の米どころであることから、ご飯のおかわりは無料。お米の価格が高騰している中、おかわり無料を続ける理由を聞くと、料理長の工藤むつ子さんは、「お米の産地だから、せめてたくさん食べてってほしいからの。中には、丼を頼んで、そのほかにお米をおかわりする人もいるんだの」と笑顔で話してくれた。

「汁もち」は、庄内で正月に食べられる郷土料理。
「ゆきのり」と呼ばれる冬に穫れた海苔がたっぷり!
観光客に人気の定食(1,200円)は、お米の銘柄も日替わり。
庄内産の「はえぬき」や「ひとめぼれ」が提供されている

取材当日の日替わり定食は、庄内豚の生姜焼き。しっかりとした味わいの生姜焼きにご飯が進む進む!そのほか、旬の山菜の漬物なども提供され、地元のお母さんたちの心が伝わる最高のおもてなしを味わうことができる。そのほかにも、庄内の郷土料理で正月に食される「汁もち」などもオススメだ。 

DATA ]
道の駅・しょうない
所 在 地/
山形県東田川郡庄内町狩川字外北割97-1
電  話/0234-56-3039
営業時間/
9:30〜17:00
12/30は9:30〜12:00
定 休 日/12月31日、1月3日

モバイルバージョンを終了