
第1回「徳島にて」
坂本サトル
坂本サトル
伊藤海歩
菅原茉莉
柴T
こけしもろこし入荷しました!
先月の4/19に河北新報でとりあげていただいた限定商品です。
このもろこしは、70年以上前のこけしの木型を使って手作りされています。
木型は鳴子温泉の「お菓子と喫茶玉子屋さん」の所蔵品をお借りして、もろこしは秋田角館の「唐土庵(もろこしあん)いさみや」さんが製造しています。
レトロで可愛らしいこけしです!
口どけよく仕上げていただいたので、美味しいのですが、少々壊れやすくなっています。
地域に眠っていた古道具を活用した「あ・ら・伊達な道の駅」の地域連携商品として、皆様に愛される「こけしもろこし」になるように磨き上げていきたいと思います。
ところで皆さん。下半身、元気?(スクワット続けてますか?の意味ですよ) …
2019年、お正月。 次に仙台に行ったらぜひ行って…
季刊誌「おでかけ・みちこ」2018年12月25日号掲載 陸の孤…
読者の皆さまからのお便りを紹介しています。たくさんの皆さまからのお便りを…
(このお話は連載、第19話「くつかくし」、第21話「消えた集金袋」、第2…
熱いスープをすすり、 麺もトッピングもどんどん食べるうちに、 身…
【イベントのお知らせ】 宮城県内の観光PR『夏お出...
【記念切符入荷のお知らせ】 記念切符の品切れで皆様...
あ·ら·伊達な道の駅ロイズコーナーよりお知らせ 本...
イベント情報!! 6月17日(日)は、県内の観光P...
あ・ら伊達な道の駅ロイズ コーナーよりお知らせ 今...
【記念切符についてのお知らせ】 只今、当道の駅の記...