
茂浦鉄道 【机上調査編 第24回】
平沼義之(ヨッキれん)
平沼義之(ヨッキれん)
みちこ編集室
平沼義之(ヨッキれん)
伊藤海歩
「365日完全放牧・さしはた牧場のジャージー牛との面会。」
先週から高校生がインターンに来てくれていますので、商品の背景を調査するため、『さしはた牧場』さんへ行ってきました。
さしはたさんの牧場では、一般的なホルスタイン種ではなく、濃厚な乳質で知られるジャージー種を飼い、365日完全放牧という現代の酪農では珍しい飼育方法を行っています。
普段道の駅いわいずみでは、全国に知られる『岩泉ヨーグルト』のほか、「さしはた牧場」の『ジャージーヨーグルト』・『海風工房ヨーグルト』、「田野畑山地酪農」の『やまちヨーグルト』を扱っていますので、それぞれの違いや魅力を感じてもらうことが目的です。
いわいずみに限らず、道の駅の魅力はそれぞれの商品の作り手がすぐ近くにいること。だからこそ、道の駅いわいずみでの職場体験では、生産者訪問が義務付けられています。(私の趣味につき合わせている?)
背景を知ることで、それぞれの商品に愛着を持ち、お客様へ自信をもって進めてくれるのではないかな。
来月には中学生職場体験と台湾留学生インターン、8月には『岩泉型インターンシップ』受け入れが予定されています。
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
皆さま、あけましておめでとうございます。彼是堂です。 今日は202…
今年も東北にしばれる冬がやってきました。 そんな時こそ温泉で指の先まで…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
こんにちは、彼是堂です!今日は12月21日。 二十四節気では「冬至…
そのだ節
そのだのぼやき読者のみなさま。今回も読んでくれてありがとうございます。 不定期で間隔開きまくってますが一応連載です。 &…
岩手美少女戦士 イワテイ5
10月が…終わる こんにちは!バタバタしているうちにもう秋も終わり、私の町にドーンと見える岩手山はすでに上…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
あの人に会いたい【桜山編】
いまや盛岡の風物詩 マニア受けの「あるもの」 岩手県庁の目の前に建つ鳥居をくぐった先にある桜山界隈。間口が狭い飲食店が…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 ついちゃってるんですよ…とってもついてます。 春なのについち…