
国道・県道、なんて呼んでる?②【連載第75回】
伊藤海歩
伊藤海歩
とっかり商店
平沼義之(ヨッキれん)
伊藤海歩
「海と山の冒険隊」 隊員募集のお知らせ
(よつくら体験学習交流事業)
東京都港区の子供たちと一緒に体験・交流活動を行う企画です。
夏休みの思い出作りに是非ご参加ください!!
開催日 平成30年7月28日(土)~29日(日)1泊2日
体験内容 化石発掘、ねぶた引き、磯遊び、トマト収穫など
宿泊場所 福島県いわき海浜少年自然の家
対象者 いわき市内小・中学校生及びその保護者
定 員 40名(応募者多数の場合には抽選)
参加費 子供1人5,000円 保護者1人6,000円
締 切 7月2日(月) 詳細は参加者決定後に通知。
申込先 いわき市役所四倉支所
「海と山の冒険隊」(担当:大平)
電話0246-32-2111 faxx0246-32-7280
「国道・県道、なんて呼んでる?」シリーズ、第6回目です。 【これまで…
まだまだ大変な状況ではございますが、どうか皆様がご無事で元気に過…
「おでかけ・みちこ」2020年12月25日掲載記事 奥会津を貫く重要路…
冬には冬の楽しみ方がいろいろありますが、釣りにおいては「ワカサギ釣り」が…
東北の「道の駅」全駅で配布している季刊誌【東北「道の駅」公式マガ…
国道・県道、なんて呼んでる?①【連載第74回】 国道・県道、なんて呼ん…
ぐるっと青森おでかけ日記
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 突然ですが、質…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 茂浦(もうら)…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
そのだ節
仕事・・・山積みなのに午前中落書きしてしまったorz. いやいやこころの休憩です。それは 疲れてますね!よっぽど!温泉行…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…