追良瀬川森林鉄道 【導入】
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.3
未だ知られざる 白神山地の森林鉄道に挑む。 所在地 青森県西津軽郡深浦町 探索日 平成23年6月18日 &…
『北の国から』『やすらぎの郷』など、数多くのドラマ、映画を世に送り出してきた脚本家・倉本聰は、十数年にわたりライフワークとして森の樹の点描画を描いてきました。
本展では、脚本家としての仕事を脚本原稿や絵コンテ、小道具などの貴重な資料で振り返るとともに、描き続けてきた点描画をご覧いただきます。倉本のモノ創りに共通する、厳しくも温かなまなざしをどうぞ感じてください。
開催日時 |
2019年7月13日(土)~8月25日(日) 9:00~18:00(入館は17:30まで) |
---|---|
開催場所 | 青森県立郷土館 特別展示室(大ホール)及び小ホール (青森市本町二丁目8-14) |
料金 | 一般・大学生 1,000円(800円) 小学~高校生 600円(500円) ペア 1,300円(前売りのみ) ※( )は前売り及び20人以上の団体料金 ※未就学児は無料 ※常設展は別料金 ※障害者手帳等をお持ちの方は当日手帳等提示でご本人及び付添いお一人まで当日料金の半額 |
お問い合わせ | 東奥日報社事業局事業部 017-718-1135 |
関連URL | https://www.kyodokan.com/ |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
現在登録されているイベントはありません
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.3
未だ知られざる 白神山地の森林鉄道に挑む。 所在地 青森県西津軽郡深浦町 探索日 平成23年6月18日 &…
そのだ節
なんだかここをサボ…いや、お休みしていた間になんだか大変な世の中になりました 私のほうはまずはめでたいことは娘が高校生に…
アイ・ラブ・こけし
今、世の中は「第三次こけしブーム」だそうです。 かくいう私も、10年ほど前から、急にその魅力に憑りつかれ、…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
伊藤海歩
伊藤海歩さん : 自分のところと違う方言、ニュアンスだけでもわかると楽しいです...
みちこ編集室
ともべさん : 震災から10年経ち、あちこちに新しい道の駅ができたことを知り...
伊藤海歩
よっぴさん : 方言ってなんとなく分かると楽しいですよね!会話の中で癒されま...
伊藤海歩
伊藤海歩さん : 嬉しいご感想、そしてお気遣いをありがとうございます! こち...
みちこ編集室
まっちゃんさん : 岩手への旅行を計画していますが、プランに悩んでおりました。記...
みちこ編集室
よっぴーさん : 道の駅おながわは温泉あり、美味しいものあり、景観も素敵です。...
伊藤海歩
ハルのカズさん : 各地の情報が確認出来てとても嬉しいです、大変だと思いますがこ...
みちこ編集室
ここまめさん : ハマテラス、温泉♨、おながわは大好きな町で、時々遊びに行きま...
みちこ編集室
こうすけさん : 旅の楽しみはなんと言っても美味しいご当地での食事です。地方色...
みちこ編集室
ミッチーNKさん : スイーツには関心があるので機会があれば、立ち寄ってぜひ食べて...