Vol. 1 スタイリッシュな空間が広がる、八戸市立南郷図書館
図書館へ行こう♪
まるで静かにうねる本の海のよう ある時、偶然にも、日本有数のジャズフェスティバルで知られる八戸市南郷地区で…
二戸市観光協会主催のフォトコンテスト。青森県・岩手県の戸(へ)のつくエリアで平成30年8月1日以降に撮影された未発表の写真を広く募集しています。
『戸(へ)エリアで撮影した写真』
青森県(三戸町・五戸町・六戸町・七戸町・八戸市)
岩手県(一戸町・二戸市・九戸村)
【応募資格】
プロ・アマ、年齢、性別、国籍は問いません。どなたでも応募できます。
【応募部門】
①バイクのある風景部門(ライダー)
②初めて来たよ部門(該当エリアに住んでない方限定)
③地元民おすすめ部門(該当エリア居住の方限定)
④スマホ部門(誰でも)
⑤優秀コメント部門(上手いコメント)
【賞】
・最優秀賞 1名 賞品選択権1位
・優秀賞 1名 賞品選択権2位
・部門別優秀賞 各1名(全5名)(賞品選択権3位~7位)
・審査員特別賞 各1名(全2枠)(賞品選択権8位~9位)
※協賛いただいた各スポンサーが用意した賞品の中からお好きな賞品を1点お選びいただけます。
選択する順位は賞品選択権1位の方から順番にお選びいただけます。
開催日時 |
2018年8月1日(水)~2019年5月12日(日) 青森県・岩手県の戸(へ)のつくエリアで平成30年8月1日以降に撮影された写真が対象です |
---|---|
開催場所 | 撮影エリア:青森県・岩手県の戸(へ)のつくエリア (【青森県】三戸町・五戸町・六戸町・七戸町・八戸市、【岩手】一戸町・二戸市・九戸村) |
主催 | 二戸市観光協会 |
お問い合わせ | 二戸市観光協会 0195-23-3641 photo-toiawase@ninohe-kanko.com |
関連URL | http://ninohe-kanko.com/photocon |
情報提供 | みちこ編集室 |
※イベント内容の変更に関しては、「問い合わせ」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
図書館へ行こう♪
まるで静かにうねる本の海のよう ある時、偶然にも、日本有数のジャズフェスティバルで知られる八戸市南郷地区で…
…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
ヨメトメ!
…
そのだ節
新年になりました(もう10日) みなさまあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 ここではさらっと……
鐙 啓記
しろいひとの妻さん : 母親の実家が只見にあり、子供の頃は毎年夏休みに訪れていました...
みちこ編集室
くまのプースケさん : 子供が小さい頃、読み聞かせでよく11ぴきのねこシリーズを選ん...
みちこ編集室
まりもさん : 道の駅で食事も温泉も叶うなんて最高ですね!私は特に浅虫温泉の...
みちこ編集室
鴻池さん : 3年前のゴールデンウィークに行った青森車中泊旅行で、浅虫温泉...
平沼義之(ヨッキれん)
ペンギンさん : 忘れ去られる昔の道を記録に残すことは大事。先人の苦労を忘れて...
みちこ編集室
ぺろたんさん : 浅虫温泉に行ってみたいですね。海を眺めながらゆったり出来るな...
かみやまひとし
マザーグースさん : コロナの影響でお出かけが難しい状況ですが、コロナが収まったら...
みちこ編集室
おとひめさん : 気軽におでかけも出来ないご時世ですが、おでかけみちこを辞書の...
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて嬉しいです。
カピ原
ハルのカズさん : ・ご当地の美味しいものが知れて、その県に行くのが楽しみになり...