
美しい四季と山菜の郷
奥羽山脈の懐、湯田ダムのダム湖である錦秋湖畔に建つ「道の駅」です。物産館には地物の山菜・きのこが並び、レストランでは地場産食材を使ったメニューを提供してくれます。四季折々で内容が変わる料理長こだわりの一品「にしわが旬菜御膳」、「湯田ダムカレー」、「ビビンバ丼」がおすすめです。
施設情報 | |
住所 | 〒024-0341 岩手県和賀郡西和賀町杉名畑44-264 |
TEL | 0197-84-2990 |
施設営業時間 | 物産館/9:00〜18:30 (12 月〜3月・〜17:30) レストラン/10:30〜18:30 (12 月〜3月・〜18:00) (ラストオーダー 閉店30分前) ※社員研修などで営業時間変更あり |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 37台 |
トイレ | 17 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/1 |
関連URL | http://michinoeki.nishiwaga.biz/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 無休 |
設置場所 | 休憩室入口付近 |
押印時間 | 9:00〜18:30(12 月〜3 月・〜17:30) |
いいもの3品 | |
湯田ダムカレー | 錦秋湖の湖面の色などの再現性の高さが人気! 四季に応じたバージョンが楽しめます。 |
西ワラビのピクルス | 西和賀を代表するブランド山菜!程よい酸味とスパイシーで西ワラビの柔らかい食感が楽しめます。 |
西ワラビ入り蕎麦 | 西和賀町町産の西ワラビ粉をつなぎとしてブレンド。西ワラビ特有の粘り気が程よく合い、喉越しの良い麺となっています。 |