
永遠の日本のふるさと
柳田國男の「遠野物語」で知られる、民話の里・遠野の「道の駅」です。ここを拠点として、町内の観光施設をめぐってください。「道の駅」には豊富な遠野の産物がところ狭しと並べられています。中でも目立つのが特区を取っている「どぶろく」、魅力的な乳製品がそろう「多田克彦の店」、「遠野の朝市の店」などです。「河童捕獲許可書」まで販売している「道の駅」をよろしく!
施設情報 | |
住所 | 〒028-0531 岩手県遠野市綾織町新里8-2-1 |
TEL | 0198-62-0888 |
施設営業時間 | 展示販売等/8:00〜19:00 (10/16〜3/31・8:30〜17:30) レストラン/11:00〜17:00 (ラストオーダー 16:45) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 178台 |
トイレ | 32 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/4 |
関連URL | http://kazenooka.tonofurusato.jp/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 無休 |
設置場所 | インフォメーション向かい |
押印時間 | 8:00〜19:00(10/16〜3/31・8:30〜17:30) |
いいもの3品 | |
郷土食・ひっつみ | 小麦粉を練り、引きちぎって鶏肉、季節の野菜と一緒に鍋に入れた郷土料理。 |
どぶろく | 「どぶろく特区」第1号認定の遠野で、 丹精込めてつくられた芳醇などぶろく。 |
葉わさびドレッシング | 遠野産の葉わさびを使用。つ〜んとくる辛さが癖になるおいしさです。 |