
ふれあいパーク山田
山田は三陸海岸を代表する水産物が豊富な町で、水揚げされた新鮮な魚介類(特に生ウニや生イクラ、アワビ、ワカメが人気)や、加工品が「道の駅」に並びます。また品質が日本一とも言われるマツタケと乾シイタケは、季節になると産直施設の顔となります。食堂コーナーでは「山田牡蠣ラーメン」や「磯ラーメン」、「道の駅」オリジナル「わかめソフト」もおすすめです。
施設情報 | |
住所 | 〒028-1371 岩手県下閉伊郡山田町船越6-141 |
TEL | 0193-89-7025 |
施設営業時間 | 林産物展示販売施設/9:00〜18:00 フードショップ/10:30〜16:30 トイレ、道路情報施設/24時間利用可能 |
定休日 | 1/1 |
駐車場 | 49台 |
トイレ | 19 |
身障者用施設 | 駐車場/2 多目的トイレ/2 |
関連URL | https://www.yamada-michinoeki.jp/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 無休 ※1/1のみ屋外道路情報コーナーに設置 |
設置場所 | パンフレット置場付近カウンター |
押印時間 | 9:00〜18:00 |
いいもの3品 | |
乾しいたけ | 「名人位」の称号を持つ生産者がつくる高品質な原木乾ししいたけを販売しています。 |
原木しいたけ炊き込みご飯の素 | 山田町の高品質な原木しいたけを使用した炊き込みご飯の素!2合用です。 |
雨ノ日モ風ノ日モ帆立ヒモ(珍味) | 山田の新鮮な帆立のヒモを地元に伝わる調味料「一升漬」に漬け込んだピリ辛の珍味。 |