
陸中海岸観光の中継基地
三陸鉄道の陸中野田駅と村営バスのバスストップを兼ねた「道の駅」です。観光物産館ぱあぷる売店では、村の特産品を中心に近郊の商品も多数取りそろえております。昔ながらの薪窯直煮製法にこだわった、まろやかな味の「のだ塩」を使ったソフトやサイダー、ロールケーキが評判です。野田村沖の外海で育ったホタテは、身がしまって雑味がないと喜ばれています。
施設情報 | |
住所 | 〒028-8201 岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1 |
TEL | 0194-78-4171(物産館) 0194-71-1700(産直ぱあぷる) |
施設営業時間 | 売店/9:00〜18:00 レストラン/11:00〜15:00 (ラストオーダー 15:00) 駅窓口/7:15〜18:00 |
定休日 | 観光物産館(売店)/ 1/1 レストラン/水曜日 年末年始 産直施設/年末年始 三陸鉄道北リアス線陸中野田駅/無休 |
駐車場 | 50台 |
トイレ | 19 |
身障者用施設 | 駐車場/2 多目的トイレ/2 |
関連URL | http://nodaeki.com/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | ①1/1 ②無休 |
設置場所 | ①観光物産館中央レジ前 ②陸中野田駅切符売場 |
押印時間 | ①9:00~18:00 ②7:15〜18:00 |
いいもの3品 | |
薪窯直煮製法のだ塩 | 昔ながらの直煮製法を守り、海水を4日 間煮つめてつくったまろやかな塩です。 |
山ぶどうワイン紫雫 | 海沿いの土地で育つ山ぶどう本来の豊かな風味を活かすことにこだわり、熱処理せずフィルター殺菌で作る生詰めワインです。 |
のだ塩ソフトクリーム | のだ塩と干し菊の粉末が入り、牛乳のコクとかすかな塩味で後味のすっきりとしたソフト。 |