
からむし織の里
「からむし織の里しょうわ」は「体験交流施設・織姫交流館」、からむしの歴史を伝える「からむし工芸博物館」、郷土食を堪能できる「郷土食伝承館・苧麻庵」が併設されているミニテーマパークです。体験を通してさまざまなものや人にふれあうことができ、また、四季折々の顔を見せる昭和村の大自然が、訪れる人の心と体を癒やす空間になっています。
施設情報 | |
住所 | 〒968-0215 福島県大沼郡昭和村大字佐倉字上ノ原1 |
TEL | 0241-58-1655 |
施設営業時間 | 織姫交流館(物産品販売/9:00〜17:00) からむし工芸博物館/9:00〜17:00 (入館 16:30まで) 郷土食伝承館・苧麻庵/11:00〜15:00 (ラストオーダー 14:30) |
定休日 | 12/29〜1/3(その他不定休あり) |
駐車場 | 65台 |
トイレ | 31 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/4 |
関連URL | http://www.vill.showa.fukushima.jp/sato.stm |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 12/29〜1/3(その他不定休あり) |
設置場所 | 織姫交流館内カウンター |
押印時間 | 9:00~17:00 |
いいもの3品 | |
からむし織製品 | 伝統の「からむし織」で作ったコースター、ネクタイ、着物など。 |
凍み餅揚げ | 凍み餅を揚げ、塩・醤油で味付け。地元お母さんの手づくり。 |
やみつき甘クルミ | 昭和温泉・しらかば荘の料理長手づくり。クルミの砂糖菓子。 |