
会津盆地の中心にある「道の駅」
米どころ湯川村と越後街道の宿場町として発展した会津坂下町にある、全国初の2町村が共同で整備した「道の駅」です。地元農家の野菜がそろう農産物マーケット、会津の逸品が満載の物産館、地物野菜を使ったメニューが味わえるレストラン、多彩なフレーバーのジェラート店など見どころ食べどころが満載。一年を通し様々なイベントを開催、皆様の楽しい思い出つくりを提供します。
施設情報 | |
住所 | 〒969-3555 福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1 |
TEL | 0241-27-8853 |
施設営業時間 | 農産物マーケット・あいづ物産館・ 12ヶ月のジェラート/ 4月~11月 9:00〜19:00 12月~3月 9:00~18:00 ※元旦時間短縮あり 農家レストラン/11:00〜17:00 (ラストオーダー 16:30) 道路情報提供施設/24時間 ※各施設、冬期変更あり。事前にご確認ください。 |
定休日 | 毎年2月第3水曜日 |
駐車場 | 116台 |
トイレ | 29 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/3 |
関連URL | http://heso-aizu.jp/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 毎年2月第3水曜日 |
設置場所 | インフォメーションカウンター |
押印時間 | 9:00〜19:00(冬期変更あり) |
いいもの3品 | |
手打ちそば | 会津坂下町産のそば粉を使用した香り高く、のどごし抜群な十割そば。 |
手作りジェラート | 地元の野菜や果物などで作るジェラート。季節限定のフレーバーも楽しんで! |
地酒・純米酒瑠璃光 | 湯川村の米(コシヒカリ)を使用した純米酒。やや辛口で、冷酒がオススメ。 |