
かわまたまちの特産品
道の駅の中核施設「銘品館シルクピア」では、平飼いでのびのびと育った川俣シャモを使用した名物「シャモメンチカツ」やさまざまな加工品、川俣シルクを使用したスカーフ・ネクタイ等、川俣町の特産品を数多く取り扱っている。
施設情報 | |
住所 | 〒960-1406 福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1 |
TEL | 024-566-5253 |
施設営業時間 | 銘品館・シルクピア/9:00〜18:00 レストランコーナー・蕎麦六/11:30~14:00 おりもの展示館、からりこ館/9:00~17:00 (最終入館 閉館30分前) ここら/9:00〜17:30(11月〜3月・〜17:00) |
定休日 | 銘品館シルクピア/12/30 15:00~1/1 おりもの展示館、からりこ館/毎週月曜・12/29〜1/3 レストランコーナー「蕎麦六」/毎週月曜・12/31〜1/3 ここら/12/31〜1/4 |
駐車場 | 83台 |
トイレ | 24 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/4 |
関連URL | http://michinoeki-kawamata.jp/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 12/30 15:00~1/1 |
設置場所 | 銘品館シルクピア奥 |
押印時間 | 9:00~18:00 |
いいもの3品 | |
川俣シャモメンチカツ | 軟骨が入ってサクッとジューシー。 |
シルクソフトクリーム | シルクパウダーが入ったソフトクリーム。 |
絹製品 | 古くから「絹の里」として栄えた町の美しいスカーフやネクタイなど。 |