
かけ流しの温泉がある道の駅
道の駅・いかりがせきは国道7号と国道282 号で秋田県に接し、東北自動車道碇ヶ関ICにも近い、青森県の南玄関口に位置する道の駅です。平川市碇ヶ関が有する歴史と文化の薫りを醸し出すよう、建物の外観は庄屋屋敷と古民家風に統一しています。ゆったりした温泉やプールも利用できる、リフレッシュ空間を提供いたします。野菜や山菜などの種類豊富な特産品直売所の 人気ナンバーワンは自然薯で、春には根曲がり筍が並びます。
施設情報 | |
住所 | 〒038-0101 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1 |
TEL | 0172-49-5020 |
施設営業時間 | 文化観光館/9:00〜19:00 (12月〜3月・〜18:00) レストラン/10:30〜19:00 (12月〜3月・〜18:00 ラストオーダー 閉店30 分前) 関の庄温泉/9:00〜20:00 特産品直売所/9:00〜18:00 屋内プール/13:00〜20:45(土日祝・10:00〜) 碇ヶ関関所資料館(無料)/9:00〜17:00 |
定休日 | 文化観光館・特産品直売所・関の庄温泉・屋内プール/年末年始 屋内プール/月曜(8月を除く。祝日の場合は翌日。水泳大会等休館有り) |
駐車場 | 200台 |
トイレ | 46 |
身障者用施設 | 駐車場/8 多目的トイレ/4 |
関連URL | http://ikarigaseki.com/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 年末年始 |
設置場所 | 文化観光館入口付近 |
押印時間 | 9:00〜19:00( 12月~3月・〜18:00) |
いいもの3品 | |
自然薯(じねんじょ) | 細長く甘みがあり粘りが強いのが特徴。 |
りんご | 山手でとれるりんごは実がしまり、味も濃厚で長持ちすると評判。 |
根曲がり筍(チシマザサ) | 5~6月にかけて採れる、灰汁がなくやわらかいのが特徴。 |