
森と湖にたたずむ道の駅
本州最北の当駅は、山間の川内ダム湖に隣接しています。四季折々の自然美の景観は、最高のロケーションで旅人の心を癒やしてくれます。青森ひばを使った加工品や川内の土を赤松で焼き上げる宇賀焼が素朴な風合いで人気のお土産品です。レストランではヤマメを唐揚げにした渓流そばや、黒豆ソフ トが人気です。
施設情報 | |
住所 | 〒039-4701 青森県むつ市川内町福浦山314 |
TEL | 0175-38-5108 |
施設営業時間 | 休憩室・売店/9:00〜17:00 レストラン/11:00〜17:00 (ラストオーダー 16:00) |
定休日 | 木曜日・冬期閉鎖(11月下旬〜4月中旬予定) |
駐車場 | 55台 |
トイレ | 16 |
身障者用施設 | 駐車場/1 多目的トイレ/1 |
関連URL | http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/Michi-no-Eki/aomori/ao05.html |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 木曜日・冬期閉鎖(11月下旬〜4月中旬予定) |
設置場所 | 道の駅入口左方 |
押印時間 | 9:00〜17:00 |
いいもの3品 | |
ヤマメの唐揚げ | 川内川でとれるヤマメをサクサク香ばしく揚げました。 |
渓流そば・ヤマメの唐揚げ付き | そばとヤマメの唐揚げを楽しめる名物メニューです。温・冷とも可。 |
黒豆ソフト | 川内町産の黒豆を配合しました。黒豆独特の渋みが甘味を引き立てる和のスイーツです。 |