
後三年合戦ゆかりの地
「後三年合戦」ゆかりの地にある「道の駅」です。2020年4月から、道の駅の名称は「美郷」となりました。この地域には「納豆発祥の地」説もあり、レストランには納豆の入ったメニューがたくさんあります。また、「美郷まんま」「美郷たぬ中」(中華そば)、「横手やきそば」などのご当地グルメもそろって人気です。
施設情報 | |
住所 | 〒019-1302 秋田県仙北郡美郷町金沢字下舘124 |
TEL | 0182-37-3000 |
施設営業時間 | 物産館/9:00〜18:00 レストラン/11:00〜15:00 軽食・手作り販売室/9:00〜18:00 野菜直売施設/9:00〜18:00 (11月〜3月・〜17:00) |
定休日 | 1/1(月末の平日、時短あり) |
駐車場 | 118台 |
トイレ | 23 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/1 |
関連URL | http://akita-misato.com/gantaro/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 1/1(月末の平日、時短あり) |
設置場所 | 野菜直売施設入口付近 |
押印時間 | 9:00〜18:00(11月〜3月・〜17:00) |
いいもの3品 | |
美郷まんま | 美郷町特産の黒毛和牛の肉のほか、厳選素材にこだわった、まぜごはん。 |
美郷たぬ中 | 昭和40年頃から美郷町に代々伝わる「たぬき中華」を復刻しました。地産地消を考え、素材にこだわった新しい美郷町の名物です。 |
ニテコサイダー | 名水百選の清水から作られた、おいしいサイダー。 |