
森の中の道の駅
愛称は、当地が平安時代の女流歌人・小野小町の生誕の地とされていることから付けられ、建物も小町がかぶっていたであろう市女笠(いちめがさ)をモチーフにデザインされています。旬の野菜や果物を扱う「農産物直売所・菜菜(なな)こまち」、ジェラートをメーンにした軽食が楽しめる「こまちカフェ・ボスコ」などの施設があります。
施設情報 | |
住所 | 〒019-0205 秋田県湯沢市小野字橋本90 |
TEL | 0183-52-5500 |
施設営業時間 | 物産館/8:30〜19:00 レストラン/11:00〜19:00 (ラストオーダー 18:30) こまちカフェ・ボスコ/10:00〜17:00 農産物直売所・菜菜こまち/9:00〜17:00 (各所、繁忙期・冬期間は時間変更あり) 休憩所/24時間 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 97台 |
トイレ | 48 |
身障者用施設 | 駐車場/3 多目的トイレ/3 |
関連URL | http://www.michinoeki-ogachi.co.jp/ |
スタンプ設置情報 | |
定休日 | 無休 |
設置場所 | ①物産館入口付近 ②休憩所入口 |
押印時間 | 8:30〜18:00 |
いいもの3品 | |
山ぶどうジュース | 地元産の山ぶどうを使用した無添加の山ぶどう100%のジュース。 |
手揉みゼンマイ卵丼 | 超高級素材の「手揉みゼンマイ」を、とろりとした半熟卵でとじた丼。 |
手作りジェラート | いちごやブルーベリー、地元産の旬の果物を使用。春は山菜ジェラートもあり。 |