展望室は360度大パノラマ
秋田港のシンボル「ポートタワーセリオン」がある道の駅で、高さ100mの展望台からは360度の大パノラ...
岩城
島式漁港公園岩城アイランドパーク
広大な日本海を望む道の駅
“日本海に会える道の駅”から眺める夕陽は絶景です。HPのドローン動画をご覧ください。温泉「岩城温泉港...
うご
端縫いの郷
蕎麦好きも!踊り好きも!
朝採り、今採りの新鮮野菜がキラキラと並ぶ直売所。手打ち蕎麦と手づくり惣菜や揚げたての天ぷらが魅力の本...
おおうち
は〜とぽ〜と大内
温泉宿泊施設のある道の駅
「道の駅」と「JRの駅」を兼ねたダブルステーションに、「温泉宿泊施設・ぽぽろっこ」が組み合わさった全...
空と道をつなぐ交流拠点
道の駅・能登空港と並び日本に2カ所だけの、「道の駅」と「空港」が一体となった施設です。ショップ「AN...
開湯800年・歴史ある温泉郷のえんがわ空間
十和田湖の南玄関口の大湯温泉郷のえんがわ空間として、この土地の温かみを感じられる「道の駅」です。新鮮...
おが
なまはげの里
2018年7月1日にオープンした「道の駅おが」
秋田県で33番目となる「道の駅」として平成30年7月にオープンしました。 物産館では男鹿の魅力を発信...
おがち
小町の郷
森の中の道の駅
愛称は、当地が平安時代の女流歌人・小野小町の生誕の地とされていることから付けられ、建物も小町がかぶっ...
かづの
花輪ばやしの里あんとらあ
十和田八幡平観光の拠点!!
十和田湖と八幡平の中ほどに位置する道の駅。「南部せんべい焼き」、「裂き織」などの体験ができます。地元...
かみおか
茶屋っこ一里塚
ホッとひといきステーション
羽州街道の「一里塚」が駅前に残る「道の駅」です。カーペット敷きの「無料休憩所」で、24時間くつろぐこ...
かみこあに
秋田杉とコアニチドリの里
山野草と山里の旬の味覚
秋田杉の産地、“現代アートプロジェクトの村”上小阿仁。秋田杉のぬくもりの感じられる館内では、旬の新鮮...
象潟
ねむの丘
東北の拠点 笑顔の発信基地
地域創生の核となるべき拠点として、「重点『道の駅』」に選定。鳥海山など360度のパノラマが楽しめる展...
こさか七滝
ハートランドこさか
滝を眺めながらの癒やしの食事
「日本の滝百選」選定の滝・七滝を眺望しながらの休憩、食事が楽しめる「道の駅」です。落差60m、7段に...
ことおか
土笛の里
どっき!ドキ!!土器!!!ことおか
愛称は、近くで縄文時代の土笛が出土したので。名産のシイタケの粉末を麺に練り込んだ「しいたけうどん」や...
五城目
悠紀の国 五城目
緑に囲まれたふれ愛スポット
五城目は昔からの木材の町。林業、製材業で栄え、五城目タンスや弓矢などの工芸も盛んで、道の駅には工芸コ...
さんない
ウッディらんど
自然と木の温もりとやすらぎ
山内は岩手との県境に近い山間の里。ウッディプラザでは木製品が販売され、木材加工の体験ができます。山菜...
大自然の恵み丸ごと鳥海の幸
湧水の数日本一ともいわれる鳥海山麓に建つ「道の駅」です。春は山菜、夏はリンドウなどの花卉(かき)と夏...
しょうわ
ブルーメッセ・あきた
花と緑のユートピア
「ブルーメッセ・あきた」とは、ドイツ語で“花”を意味する“Blume”と“見本市”を意味する“Mes...
たかのす
大太鼓の里
ギネス認定「大太鼓」博物館
約800年の歴史を持つ「綴子(つづれこ)大太鼓」の里にあり、ギネス認定・世界一の大太鼓や、世界の太鼓...
なかせん
ドンパン節の里
ようこそドンパン節の里へ
“ドンドンパンパン”でお馴染み「ドンパン節」のふるさと大仙市中仙。花火で有名な大曲と、武家屋敷の角館...
ひない
比内鶏の里
ようこそ比内鶏の里へ!
日本三大美味鶏の一つ、「比内地鶏」の本場に位置する道の駅。レストランのメニューの半分以上が比内地鶏料...
ふたつい
きみまちの里
きみまち・恋文の里
「明治天皇東北御巡幸」の折の、“お手紙エピソード”で有名なきみまち阪。そのそばに建つ道の駅。「農産物...
-
総 7222 pv
【7 家事はいつから嫁の務め?】
ヨメトメ! 伊藤海歩2019.5.30
4 136
-
総 3131 pv
第9回 小積隧道 宮城県
東北の忘れられないトンネルたち 平沼義之(ヨッキれん)2018.12.28
3 155
-
総 2114 pv
ダルライザー・和知健明氏にロングインタビュー・その1
福島のローカルヒーロー「ダルライザー」初主演・原作・プロデュース 和知健明氏に聴く 新田美和2018.2.26
4 208
-
総 1653 pv
盛岡のディープゾーン「桜山」に現れる マニアックな〝アレ〟とは? 【後編】
あの人に会いたい【桜山編】 みやけまゆみ2018.1.12
210
-
総 2874 pv
12月9日は大黒様の御歳夜【連載第28回】
東北七県目のヨメ 伊藤海歩2018.12.10
2 162
-
総19,324 pv
どちらにしようかな神様の言うとおり ~その後は?~【連載第55回】
東北七県目のヨメ 伊藤海歩2020.1.20
44 70
-
総21,337 pv
第7話:ママ、行かないでーっ
お天道様はみています〜校長先生のおはなし その弐〜 紺野仁司2018.3.2
2 267
-
総35,340 pv
仙台から15分圏内!朝から豪勢な朝食 仙台市中央卸売市場
宮城発着、休日・ふらりプチレジャー えびえび2018.3.1
1 266
-
プレミアム 総135 pv
岩手美少女戦士イワティ5【第五話 めぐせのすと鬼 の巻】
岩手美少女戦士 イワテイ5 そのだつくし2021.2.16
3
-
総2,935 pv
流れゆく時間を大切にできる店/岩手県盛岡市「BROWN COFFEE」
とっかり珈琲物語 とっかり商店2019.6.10
3 117
東北のおすすめ情報
道の駅情報
- 東北「道の駅」マップ
- 東北「道の駅」情報
- みちえき・インフォメーション
みちこ編集室
なおさん : 旅先での楽しみ、お土産、食べ物、温泉... いろいろな情報...
みちこ編集室
なおさん : 温泉大好きな私。 浅虫温泉では、夕日が沈む頃にゆっくりと湯...
ハハトコ探検隊
まさとさん : この記事を読んで、5年前の晩夏に岩木山に登山し、足湯で疲れを...
伊藤海歩
みどさん : どうか秋田県の道も宜しくお願い致します。
伊藤海歩
ちーにゃんさん : 山口県玖珂郡、今は岩国市です 神様の言う通り、の後はけけけ...
みちこ編集室
ミーブルさん : 雫石あねっこのトマト麺が食べてみたい!雪が消えたら久しぶりに...
みちこ編集室
すずらんさん : 出かけた先で「おでかけみちこ」を見つけると有り難く頂いてきま...
みちこ編集室
はむさん : あったか 東北雪見温泉の特集を見てたら温泉に行きたくなりまし...
鐙 啓記
さすらいのずんつぁんさん : 歴史的な街道には、いろいろな旅人のいわれやゆかりの建物、食べ...
みちこ編集室
生ビールさん : 祖父母が秋田市にいます。 ゆっくり出掛けられるような世の中...