本日のオフィスはここ。

釜石にある道の駅釜石仙人峠(かまいしせんにんとうげ)。

寒い中で休憩がてら食べる醤油ソフトクリームが、たまらなく美味しい。

今年の秋は、釜石の特産である甲子(かっし)柿をたくさんいただいた。 傷みやすいのでなかなか流通しないが、皮ごと食べる柿はまるでゼリーのよう。 先日訪れたときには、おそらく今年最後の甲子柿も売っていた。
残業続きの会社員生活。
関西出身のわたしは、東京にいる数少ない友人とも、なかなか会うことができなくなっていた。
自分の世界が『会社』しかないことに気づいた淋しさは、今でも忘れられない。
慌てて「会社以外の友達が欲しい!」と、Facebook上でのオンラインサロンに入ったのは、今から3年前。
これまでにいなかったタイプの友人が増えて、世界が広がったのを覚えている。
わたしは『似ていない』人と出会いたかった。
とにかく刺激に飢えていた。
ひとつの場所にとどまっていると、価値観が少しずつ似通ってくる。
本当は似ていなくても、『合わせる』ことが上手になってくる。
新しいコミュニティと関わるようになった。
新しい友人に、偶然街で会うことが増えた。
思いかけない場所で声をかけられたとき、ようやく東京がひとつのホームになったと感じた。
組織から離れても、わたしを知っている人がいる。
大きな安堵感。
何より一番嬉しかったのは、世界を自分で広げることができた、という手応え。
会う人や、所属する場所は、自分で選ぶことができるのだ。
オンラインサロンはただのきっかけにすぎない。
きっかけは本だったり、人だったり、友人の一言だったりするだろう。
感銘を受けた本に載っていた場所に旅してみる。
会いたかった人に会いに行く。
行動するかどうか。
ただそれだけだ。

無意識に起こした小さな行動は、数ヶ月、数年後に大きな岐路だったことに気づく。
3年前に、わたしはこの場所に立っているなんて思っていなかった。
【本日のオフィス】
道の駅 釜石仙人峠(かまいしせんにんとうげ)
026-0055 岩手県釜石市甲子町7-155-4
TEL : 0193-27-8530
営業時間 : 9:00~18:00(施設により異なる)《休 12/31~1/1》
HP : 道の駅 釜石仙人峠
この記事が気に入ったらシェアお願いします