本日のオフィスはここ。
矢巾駅から歩いてすぐのところにオープンする「kurumi apartment」。


今年の7月まで、45年営業を続けてきた「わたみ電気」の店舗をリノベーションして作られるこのスペースには、 飲食店やヨガスタジオ、美容室が入居する予定。



9月に開催された未完成見学会には、その飲食店がブースを出店し、フードを提供してくれました。


ベジカフェのポテトは、ココナッツオイルで揚げられていて、ケチャップも自家製。
コールドプレスのにんじんジュースも美味しい。

矢巾に住んでいるわたしとしては、年内のオープンが待ち遠しくてたまりません。



◇◇◇
ふだんから心がけていることのひとつに「主語を大きくしないように」というのがある。
たとえば、誰かから嫌なことを言われたとして。
「〇〇さんがわたしに意地悪なことを言った」という『事実』から、 「〇〇さんは□□出身だから、□□の人は嫌な人だ」と拡大解釈してしまう。
ただ、〇〇さんの機嫌が悪かっただけかもしれない。
なのに、本来関係なかったはずの、□□という土地を嫌う理由にだってできてしまう。
自分のまわり数人が行している、という『事実』を、「みんなやってる」と表現する。
例えば独立しようとしているときに、ただ周りの数人に反対されたという事実を、「みんなが反対した」と感じる。
見えない、実態のない「みんな」という存在に、自分の判断を左右されてしまう。
わたしたちのまわりには日々たくさんの瑣末な出来事が起こっていて、 それらを拡大解釈するのはとても簡単だ。
いくらでも、どんどん大きくできてしまう。
関連する物事はいくらでも勝手に絡めることができるし、 それを、何かを嫌うことの正当な理由に見せることだって簡単だ。
もちろんわたしにも苦手な人やものごとはあって、それを拡大していちいち大きくしていたらキリがない。
どこにも住めないし、旅なんてできない。
事実はあくまでも事実。
ただそれだけ。
【本日のオフィス】
kurumi apartment
岩手県紫波郡矢巾町又兵エ新田第7地割199
2018年 年内オープン予定
この記事が気に入ったらシェアお願いします