本日のオフィスはここ。
盛岡肴町にある商業施設十三日(トミカ)1階にある、Epicerie Citron(エピスリーシトロン)。
人気の十三日定食は売り切れていたので、カレーライス。
でもこのカレーがたまらなく美味しくて、シトロンカレーを再現したい!という思いから、我が家でカレー作りの研究が始まった。

食後の冷茶も優しく嬉しい。

オープン時から借りているシェアオフィスBUNBOはここの2階にある。
お昼どきに階下からいい匂いが漂ってきて、仕事どころではなくなるのがわたしたちの日常なのだ。
◇◇◇
旅って、どこからが旅なんだろう。
遠出すること?
遠出って、どこからが遠出なんだろう。
旅=海外旅行な人だっているし、車で1時間が遠出だと感じる人だっている。
結局全部自分で決めたっていいんだな、と思ったときに、少し「自由」を理解できた気がした。

車の運転が大好きだ。
旅にはだいたい車を使うし、寝たり仕事をしたり、生活に密着した足となっている。
特に岩手に引っ越してからは、ほぼ毎日車のお世話になっているといっても過言ではない。
だけど、生活の足になっているからこそ、まだ住んでまもない町を駆け抜けるのに、車は少しもったいない気がしてきた。
気になるスポットはもっともっとたくさんあるはずなのに、見落としたまま、わかったような気になってしまうのだ。
スピードが速すぎる。 これはいけない、と自転車を買ってきた。

盛岡から10キロの道を、自転車でなぞってみる。
普段20分ほどの距離に1時間かけてみる。
ふと見つけた角を曲がってみたり、路肩の直売所を覗いてみたり。


リンゴ畑や川を眺めたりしながら、小さな旅をしてみる。

移動スピードを落とした途端に、自分の周りの解像度がぐっと上がるのを感じる。


移動すること、旅することで得る刺激って、別に大きくある必要はない。
遠くに行かなくても、わたしにとって日常は旅にすることができる。
こうして身の回りの出来事を、角度を変えて丁寧に眺めてみるだけで、世界はぐんぐん鮮やかになっていく。
【本日のオフィス】
Epicerie Citron
020-0878
岩手県盛岡市肴町10-10
019-613-8183
この記事が気に入ったらシェアお願いします