本日のオフィスはここ。 気仙沼にあるコワーキングスペース co-ba KESENNUMA。

東日本大震災を忘れないために、毎月11日に全国でキャンドルを灯そう、という『ともしびプロジェクト』。

co-baの隣にあるキャンドル工房では、「震災を忘れないで」という気持ちを込めて、ひとつひとつ丁寧に、キャンドルが作られている。

昨夜はここで『旅するスナック』を開催させてもらった。 先日訪れた愛媛や高知、長野のお酒や福井のつるし柿を振る舞いながらの、トークイベント。 今の働き方や生き方について、こうしてお話させてもらう機会が増えて、とても嬉しい。


グラフィックデザイナーとして働いて13年。
「才能がないとできないんでしょ?」とよく聞かれるが、はっきり言える。
デザイナーに一番必要なのは、才能やセンスよりも体力とタフな心だ。
自分がいいと思って出したデザインを否定される。
そのことをただの仕事と割り切れなかった。
自分の身体の一部、心や人間性を否定されたような気持ち。
冷静に受け止めることは難しかった。
ただインプットが圧倒的に足りなかったのだ。
そしてハードな仕事が続くと、その悪い連鎖はどんどん深みにはまっていく。
インプットできずに、常に身を削って差し出しているような。
心が痩せ細り、身体の中は空っぽになっていくようだった。

わたしにはもっと時間が必要だった。
人と話す時間。
空を見上げる時間。
息をつく時間。
そして何より、しっかり寝る時間。
自分を大切にする時間。
睡眠時間を削って働いているなんて、全然かっこいいことじゃない。
自分のことを大切にできていない人に、本当に周りを思いやることはできない。
深く考え、伸びていくことはできない。
きちんと生活に立ち帰れるようになって、やっとそのことに気づくことができた。
【本日のオフィス】
co-ba KESENNUMA
988-0017 気仙沼市南町2-2-25 TEL : 0226-25-8131
営業時間 : 会員:24時間365日利用可能 / 受付時間:月〜金 10:00〜19:00
HP : co-ba KESENNUMA
この記事が気に入ったらシェアお願いします