
第23話 「おうちで酒場気分(~新橋飯~編)」
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 久々…
こんばんは。
お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」
山が色づき始め、街の風も冷たくなってきた今日この頃。
皆さま風邪など引かずに元気でお過ごしでしょうか?
私は最近、止まらない食欲と増える体重に怯えながらも晩酌を楽しんでいます…が、先日テレビから「ぽっこりお腹のみなさーん!」と呼ばれたのでダイエット食品のCMかと思い振り向いたら、某赤ちゃん用おむつのCMでした…
思わずその言葉で振り向いてしまった自分を恥じ、その夜から腹筋を始めたのはここだけの話です。
さて!(気を取り直して)
弘前では年間を通して季節毎に様々なイベントがありますが、秋は「弘前城菊と紅葉まつり」が開催されます。
約1,000本の楓、2,600本の桜の紅葉などが弘前公園内を鮮やかに彩り、北国特有の急激な気温の低下による気候が紅葉の美しさを一層際立たせます。
弘前城植物園を中心に豪華爛漫な菊人形や菊花が美しく咲き誇り古城の秋を演出。
メイン会場の植物園では出店の設置もされ、「菊の五重塔」や 毎年恒例の菊人形場面では「弘前城を造った男 津軽信建(のぶたけ)」をテーマに、今年もねぷた絵と菊人形のコラボが楽しめます。
会期中は日没から21時頃までライトアップを実施。幻想的な空間をつくりだし、昼とはまた違う魅力も。
そういえば、幼い頃から両親に連れられてまつりを楽しんでたなぁ…と記憶を辿りながらアルバムをめくってみました…
↑写真〈なぜかモデルポーズを取る私〉
写真〈号泣です…(笑)〉
このゴリラの展示物(?)かなり大きいですよね!今にも動き出しそう…
昔から様々なイベントや展示物があったんですね!
いや〜、やはり現像された写真って良い…
今宵は昔の懐かしい写真を見ながらお酒を飲みたいと思います。
さて、今回は真っ赤な紅葉のように真っ赤な赤ワインと美味しい料理が味わえるお店をご紹介しますよー!
お酒が好きな方はぜひ飲みながらご覧下さい。
「さぁー!へば酒場の紹介ばはづめっどー!」
(※訳「それじゃあ酒場の紹介を始めますよ!
……(この記事には続きがあります。会員登録で最後までお読みいただけます)
まいみちプレミアム会員になると、月額194円で全ての記事が読み放題となります。
まいみちプレミアム会員は月額194円(税込)です。
まいみちプレミアム会員登録(購読申し込み)方法
会員登録されている方はこちら
この記事が気に入ったらシェアお願いします
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 久々…
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 自粛…
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 新型コ…
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 近頃、…
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 痩せな…
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 津軽に…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
…
お母さん応援団
みなさん、こんにちは。 青森県内をあちこちおでかけしまくっている 母と娘の二人組「ハハトコ探検隊」です。 最近、半袖の洋…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…